少女ザン

5 非スパ

 アトルが出したお茶を舌でちょっと舐め、シーネラルは、熱さに顔をしかめた。その様子を見た両親が唖然としているのを気にしながらも、ザンは彼に訊いてみた。

「やっぱり猫舌なの?」

 シーネラルは頷いた。ちなみに、今の彼は尻尾などを隠している。ザンは感動したようだったが、シーネラルにはどうでも良かった。なにせ、舞に始まって、暢久まで、皆が似たような反応だったからだ。最初は面白かったが、いい加減飽きた。

「わたし自身も信じられないことなんだけど、わたしを好きな男の子がいて…。」

 シーネラルに説明させると、かえって手間がかかると思ったザンは、思い出しながら、簡単に、起こった出来事を両親へ話した。

 アトルは受け入れたようだったが、頭の固いタルートリーは作り話をするなと怒り出した。

「わたしを馬鹿にするでないっ。そんな話を信じろと言うのか?」

 シーネラルは彼をじっと見ていた。

「あんたには、その時に意味も無く気持ちが高ぶって、馬鹿な行為をしてしまい、後から思い出すと、何故そんなことをしたか、分からないということは無いのか?」

「普通に話せてる。」

「余計なことを言うな。」

 シーネラルはザンを睨んだ。ザンは慌てて口を押さえた。

「そなたは、その少年の為に我が娘を誘拐したという、下劣な行為を正当化したいのか?」

「違うな。今、俺は、その少年の気持ちを代弁しただけだ。」

 シーネラルは軽く息をつくと続けた。「確かに馬鹿な話さ。でも、俺はそいつが好きだから、思いを叶えてやりたかった。」

「やり方はいくらもあるであろう!」

「子供達が考え出したのが、その方法で、俺はそれが面白いと思った。」

 シーネラルはまだ口を押さえたままのザンを見ると、その手を外してやった。

「我が娘に触れるでない!」

「独占欲が強いな。」

「自分の行為を考えてから、物を言うがよかろう。」

「…。…ともかくそういうことだから。ザンは何も悪くないんだから、あんたの頭に一杯になっている考えは実行しない方がいい。」

 タルートリーが呆然となった。シーネラルは立ち上がると、ザンの頭を撫でた。「明日、暢久と一緒に、弟を連れて俺の家へ来い。お前と弟は俺達の一員に決めたから。」

 部屋の隅に居たザンの弟、武夫が、目をまん丸にしてこっちを見た。シーネラルは側へ寄ると彼の頭に軽く触れた。

「お前、面白い。魔力を感じる。」

「り、にゃんにゃん。」

 隠している猫耳や尾や髭が、この子には見えているようだ。

「見えるか。」

「何の話ですの?」

 アトルが二人の側へやって来た。

「あんたが知っている通り、この子供には不可思議な力がある。面白い存在だ。」

「分かって下さる方がいらっしゃるなんて。夢みたいですわ。私、武夫には超能力があるって言っているのに、タルートリーったら、信じて下さらないんですのよ。嬉しいですわ。」

 アトルは微笑みながら、武夫の頭を優しく撫でた。それを見たザンが顔をしかめるをシーネラルは見ていた。

「アトル、武夫は知恵遅れなだけだ。この男は危険だ。心を読む悪魔だ。」

 タルートリーがアトルとシーネラルの前に立ちはだかった。

「その子供は、人にはない力を持っている。ただ、俺に関しては半分合ってる。俺は人間を喰う生き物だ。」

 武夫以外がぎょっとした。その武夫はシーネラルの尻尾に触れようと必死になっていた。尻尾は散々彼を焦らした後、届かない高さに上げられた。諦めきれない彼は、シーネラルのズボンを掴んで背伸びをすると、何とか根元に触れた。シーネラルは振り返って武夫の両手を掴んだ。「お前の方が上手だったな。」

 シーネラルの言葉の衝撃のままに、二人の奇妙な行動を見ていた三人。頭を切り替えたアトルは、口を開いた。

「…武夫は何をしましたの?」

「俺と遊んだだけだ。…夜遅くに邪魔した。帰る。」

 シーネラルは武夫とザンの頭を撫でると、玄関へ向かった。

「我が子供達をお前の家には行かせぬ。食事になどされてたまるか。」

 タルートリーの言葉に、シーネラルは吃驚した顔をした。

「俺が喰うのは、生きる望みのない病人や老人、悪人。子供は喰う部分が少なくてつまらない。」

「漫画だと、子供は柔らかくて美味しいって言うのに。」

 ザンが言った。

「好みの違い。」

 それだけ言うと、シーネラルは帰っていった。

 

「これから先、あの物の怪と関わり合いになるのを禁じる。」

 タルートリーが威厳たっぷりに言った。

「はい。…あの、お父さん。今日みたいに、問答無用で連れて行かれたら、どうしますか?」

「その場合は仕方ないが、出来るだけ早く帰ってくるのだ。」

「分かりました。」

 ザンは答えながらも、多分これからあの人達と楽しい日々を過ごすんだろうなと思った。武夫も一緒なのが嫌だけど。タルートリーはそれだけで部屋に引っ込んだ。

 武夫が「にゃーにゃにない(訳=猫がいない)。」と、寂しそうに呟いているのを慰めたアトルは、

「私、思うのですけれど、あの方はきっと、人間に恨みを残して死んだ化け猫なのですわ。」

「え?」

 お母さんは、何を言い出したんだろう、とザンは吃驚した。

「ですから、人間を食べて、恨みを晴らしているんですの。」

「自分を妖怪だとは言ってたけど…。そうなのかなあ…。シーネラルさん、あんまり人間を恨んでいるようには、見えなかったけれど…。あ、関係ないけど、お手伝いさんにメイド服を着せてた。」

「あら、今の時代に?」

「はい。お母さんより年上の人が一人(舞)に、同じ位の人が一人(絵実)に、20歳過ぎた位の人が一人(明美)。」

「変わった方ですのね。」

「血は繋がっていないみたいだけど、一人の男の子のお父さんをしているの。だからか、お家が、男の子達の溜まり場になってるみたい。恨んでいる人間にそういうことをさせるかなあ…。」

「では、違うのかもしれませんわね。」

 アトルは自分の説をあっさり引っ込めた。「ああ、そうでしたわ。もし、人間を恨んでいるのなら、家へ招待しませんわね。」

「わたしもそう思う。」

 二人はほっとした。恐ろしい人の所へなんて、行きたくないし、行かせたくないから。

「ところで、あの方、武夫に魔力があるなんて、言ってましたけど。」

 アトルは困惑の表情を浮かべた。「魔力ってなんでしょう?」

「あの人は人間じゃないから、超能力をそんな風に言うんじゃないの?」

「日本語は上手でしたけど、表現が多くて、選び間違えたのかもしれませんわね。」

「小さい時から喋っていると分からないけど、外人には日本語って難しいんだっけ?」

「そうらしいですわね。」

 アトルは答えた。彼女は日本人ではないが、日本で生まれ育ったので、考え方は日本人なのだ。両親の母国語も殆ど話せない。話したとしても、日本語訛りになってしまう。

「ザン、お父さんには秘密ですけど、あの方のお家へ、好きなように遊びに行って構いませんからね。」

「いいの?」

「言わなければ分かりませんわ。私、武夫に外の空気が必要だと思いましたの。」

 武夫は学校へ行っていない。行くとしたら養護学校になってしまい、そこは全寮制なので、滅多に会えなくなる。アトルは、普通の子供でも学校へ通わせないで、親が教えている家庭があるからと言い張っていた。実際にそういう子はいるが、武夫のような特殊な子にそうしていいかどうか分からない。それに、ちゃんと養護学校へ行かせた方が将来、武夫の為になるかもしれないのだ。しかし、タルートリーはアトルとの言い争いに疲れて、彼女の好きにさせていた。彼自身は、健常児ではなく、しかも変な力まで持っている武夫に対する愛情度が低い。息子がどうなっても構わないのだ。

「明日くらいはお母さんもついてくる?」

「そうするかもしれませんわね。心配ですもの。」

 アトルは微笑んだ。

 

目次へ戻る

4話へ・6話へ