23年1月9日(日)331日目 4:57 67分 8630歩 6.4km 73.6k
今朝も寒い。車のフロントガラスが凍っていた。晴れていて星がよく見えた。出発したのが5時前なので、いつもの高台はまだ暗かった。もう少し日の出が遅くなれば、きっと美しい朝焼けが見えるだろう。
中津川に到着。日本橋を出発して121日目(220日目)。次の大井まであと5.2km。
23年1月10日(月)332日目 4:55 63分 8374歩 6.2km 73.5k
今朝は歩き始めたとたん、前から猛烈な風が吹いてきた。ジャンパーが風をしのいでくれるので直接的な冷たさを身体に感じることはないが、むき出しの顔にはもろに当たるのでけっこう寒い。ずっとこの調子だといやだなあと思うのと、寒さに耐えられず、自然と早足になる。一回油断していて帽子を飛ばされてしまった。なるべく風が当たらないように、風通しのよい大通りは避け、家が建ち並ぶ細い道を選んで歩いた。
大井に到着。日本橋を出発して122日目(221日目)。次の大久手まであと5.2km。
23年1月11日(火)333日目 4:53 66分 8423歩 6.3km 72.4k
今朝も冷えていた。今日の日中の最高気温は6度だそうだ。でも朝の寒さは最高気温がどうであろうとあまり変わらない。いつものように空を見上げたら、流れ星がすーぅっと移動するのが見えた。筋状の雲が流れるように天空を横切っていたが、その隙間に見えたのだ。
この時期の日の出は6時51分、一年で最も遅いのだが、この時刻がしばらく変わらない。一旦、動き出すと加速しながら毎日1分〜2分ずつ早くなっていくのだが…。そんなわけで五時前に出発すると家に戻ってくる頃になっても東の空はまだかなり暗いままなのだ。
大久手まであと6.3km。
23年1月12日(水)334日目 4:55 65分 8325歩 6.2km 72.5k
今朝は曇り、空には何も見えないかと思ったが、天空だけ晴れていて、北斗七星が確認できた。気温3度というが、風がないので寒さは感じない。帽子、マスク、マフラー、ジャンパーさえ着用していれば、どんな寒さの中でも歩ける自信がついた。このところ、順調に歩いている。起床から出発までが一連のルーチンワークになりつつある。やはり習慣化は大事だなと思った。
大久手まであと0.1km。もう一歩だった
23年1月13日(木)335日目 4:57 65分 8285歩 6.2km 72.9k
今朝は寒い上に風が強い。自宅を出たところから前から強い北風が吹いてきた。風速が1m/s増すと体感温度は1度下がるというので、もしかしたら氷点下の感覚だったかもしれない。
空を見上げるところどころの雲間から星が光っていた。雲は灰色に見え、背景の空は漆黒だ。黒字に鋭い光を放つ星たちが美しい。
大久手を通過して細久手に到着。日本橋を出発して125日目(224日目)。次の御嵩まであと11.6km。
23年1月14日(金)336日目 4:53 69分 8587歩 6.4km 73.5k
今朝は風もないのにいつもに増して冷えていた。「深深と冷える」という表現がぴったりくる。でもその分空は晴れ渡っていて端から端まで満天の星が輝いているのが見えた。このところ月がいない。おそらく出かける前に沈んでしまうのだろう。
いつもは歩き続けるうちに手のひらも暖まってくるのだが、今日はなかなか暖まらない。先日どんな寒さの中でも歩ける自信がついたと書いたが、今日はちと厳しかった。ラジオで東京は1.8度と言っていたので、こっちは氷点下だったもしれない。
家に戻る頃には東の空がほんのり赤く染まっていた。このくらい早朝だと地平線まで晴れていないとこのグラデーションは見ることができないのだ。
御嵩まであと5.1km。
23年1月15日(土)337日目 4:55 65分 8317歩 6.2km 73.8k
今日も寒い。曇りだが、薄雲を通して星が見えた。ラジオでは郊外は氷点下でしょうと言っていた。確かに駐車してある車の屋根やフロントガラスは見事に凍っていたが、体感では昨日の方が寒かったように思う。昨日はなかなか暖まらなかった手のひらも今日は暖まり、ウォーキングの後半はむしろぽかぽかして快適に歩けた。
さて今週は実に久しぶりに7日間皆勤した。しかもすべて午前4時台に出発している。そして総歩行時間は460分だった。これは、去年4月の第34週に次ぐ2番目の記録だ。来週もまたがんばろう。
御嵩に到着。日本橋を出発して127日目(226日目)。次の伏見まであと2.8km。
◆今週
歩いた日数:7日 総歩行時間:460分 総歩数:58941歩 総距離:44.2km