〜梨花&インリン 男の一言編〜 友 近「続きましては」 ゴロー「はい」 友 近「あの、男性の方にも、ちょっと実演していただきたいと思ってますので」 ゴロー「はい」 あ こ「ありますよ、ピッタリなのが、こちらのイラストをご覧下さい」 <性格ブス検定 男の一言> あなたが仕事に多忙なため、彼女と会えず、ケンカを引き起こした しかし、彼女が泣きながら、自らの一方的な要求を謝罪した時のあなたの対応を答えなさい ゴロー「じゃあ、僕がインリンさんと実演します 友 近「はい」 インリン「はい」 タクヤ「今の言い方、すごい前向きでよかったよね」 ゴロー「なんで」 タクヤ「ぼくが、いんりんさんと、じつえんします 今、スゴいなんか取られたなっていう…」 友 近「それではいきましょう、よーいスタート」 <実演> インリン「少しは私のことを大事にしてよ!」 ゴロー「仕事なんだからしょうがないだろう そういうこと言うおまえとはな、もう終わりだよ!!」 インリン「(泣きまね)ワガママ言ってゴメンね」 ゴロー「(頬に手をやって)泣くなって、僕は君の笑顔が好きなんだから」 従業員「あ〜!!」 タクヤ(ソファーを殴る) (オーナー・ゴロー「(頬に手を当てて)君の笑顔が好きなんだから」) ゴロー「やったぜ」 友 近「こんな積極的な、ちょっとオーナー見たの初めてかな」 さやか「そうですね」 友 近「ねえ」 ゴロー「スキンシップが大切ってことで」 全 員(大受け) さやか「タクヤさんから学んだから」 タクヤ「ちょっとやめてよ、それ」 友 近「じゃあ、続きましては…」 梨 花「これ、あれですよね、女優さんによって、ちょっと意見が変わってくる恐れはなうかな と思って」 タクヤ「大丈夫だって」 梨 花「関係ないですよね」 ゴロー「本気でいくからね」 友 近「それでは、よーいスタート」 <実演> 梨 花「少しは私のことを大事にしてよ!」 タクヤ「しょうがねえだろう、仕事なんだからさ そういうこと言うんだったら、終わりだって、いいよもう」 梨 花「(泣きまね)ワガママ言ってゴメンね」 タクヤ「だからいつも長続きしないんだよ」 梨 花(大泣き) 梨 花「ほらー!! 関係あったじゃないですか」 (思わず、梨花向け専用の答えを出してしまいました) 梨 花「インリンとやってみればいいんじゃないかな、あきらかに…」 タクヤ「ちょっと待て、俺がインリンさんとね、あの実演タイムをするとね テレビじゃなくなっちゃうかもしれない」 〜Takuya’s BARのショータイム パイロット版〜 ゴロー「あれ、タクヤ兄さんは?」 インリン「あれ? ねえ」 ゴロー「いなくなっちゃったよね」 友 近「そう」 ゴロー「あ、もしかして…」 (ステージ上 タクヤ兄貴と斎藤誠がギター、チーママ・さやかがピアノ) タクヤ「Goro’s BARが、こんなに緊張するとは思わなかったよ」 梨 花「緊張してんだ、マジ?」 友 近「タクヤ兄さん…」 タクヤ「勘弁してくれよ、あの、でもゴローとママの歌に、ちょっと負けないように チーママ、ボケなしでいくよ」 さやか「よろしく」 ゴロー「チーママ、もっと緊張してるかもしれない」 タクヤ兄貴&チーママ・さやか、斎藤誠 『Wonderful Tonight』 Eric Clapton(1977年) 友 近「すてき〜」 ゴロー「スゴい ちょっと、スタジオの空気変わったよ」 友 近「ねぇ」 梨 花「うん」 友 近「初めてだね、こんな雰囲気、ちょっと」 タクヤ「ゴロー、どうだった?」 ゴロー「え、よかったよ」 タクヤ「一応…でも、おまえの、こう、クラブに」 ゴロー「うん」 タクヤ「まさか」 ゴロー「うん」 タクヤ「斎藤誠さんとかがいるとは、まさか思ってなかったから」 ゴロー「後ろの方、そうだったんですか」 (スペシャルサポート 斎藤誠) タクヤ「あの、ホントに今日はありがとうございました」 斉 藤「こちらこそ、ありがとうございました」 (斎藤誠さんはサザンオールスターズにも参加しているギタリストで、実は、タクヤ兄貴が最も 尊敬しているミュージシャンです) タクヤ「あの、ホントにこ、光栄でした」 斉 藤「光栄です」 タクヤ「ってか、Goro’s BARに改めて感謝したいと思います どうもありがとうございます」 ゴロー「ありがとう、ねえ」 梨 花「すごい」 ゴロー「うん」 タクヤ「でも、まあ、チーママ、すごいWonderfulだったよ」 ゴロー「うぉー」 さやか「(立ち上がり)今夜は私とタクヤのWonderful Toneight(ウインク)」 タクヤ「・・・」 |