■チェック用語
・保健師
厚生労働大臣の免許を受けて、保健指導、診療の補助および療養上の
世話をおこなう人です。
・助産師
厚生労働大臣の免許を受けて、助産、妊婦、じょく婦または新生児の
保険指導、診療の補助および療養上の世話をおこなう人です。
じょく婦とは、分娩が終わって母体が正常に戻るまでの期間中の婦人
のことです。
・看護師
厚生労働大臣の免許を受けて、傷病者またはじょく婦に対する療養上
の世話および診療の補助をする人です。
・准看護師
都道府県知事の免許を受けて、医師、歯科医師、看護師の指示を受け
て、傷病者またはじょく婦に対する療養上の世話および診療の補助を
する人です。
■補足
保健師、助産師、看護師は、法律的には「保健師助産師看護師法」に定義
されています。
[ Index ]
[ Home ]