■チェック用語
・外耳(がいじ)
音を鼓膜に伝える部分です。
耳介(じかい)と外耳道(がいじどう)からなっています。
・中耳(ちゅうじ)
外耳からくる音波を振動にかえて内耳につたえます。
鼓膜(こまく)、鼓室(こしつ)、耳小骨(じしょうこつ)と
耳管(じかん)からなります。
・内耳(ないじ)
耳のいちばん奥にあって、音の感受と平衡感覚の受容器が入って
いるところです。
[ Index ]
[ Home ]