■チェック用語
・血糖自己測定(SMBG:Self Monitoring of Blood Glucose)
患者さん自身が血糖値を測定することです。
糖尿病の治療として、より厳密に血糖をコントロールするために、
自宅でも血糖値を測定することができるように、小型、軽量な
測定機が開発されています。
・血糖値
血糖の濃度です。血液(静脈血漿)1デシリットルあたりの
ブドウ糖の量をミリグラムで表したものです。
血糖値が正常レベルよりも高いことを高血糖、低いことを低血糖と
いい、高血糖が慢性的に続く病気が糖尿病です。
・ヘモグロビンA1C(HbA1C)
赤血球の中にあるヘモグロビン(血色素)のうち、ブドウ糖と結合
している特殊なヘモグロビン(グリコヘモグロビン)の割合を
パーセントで表したものです。
過去1〜2カ月間の血糖コントロールと関係していて、
ヘモグロビンA1Cが高ければ、その時点の血糖値は正常だとしても、
1〜2カ月間は血糖が高い状態が続いていたことになることを
示します。
[ Index ]
[ Home ]