■チェック用語
・腹部超音波(エコー)検査
肝臓の形状や大きさ、表面および内部の状態を画像で診断します。
慢性肝炎による肝臓の線維化の程度やがんの早期発見をします。
・肝生検
肝臓に針を刺して、肝臓の組織の一部を採取し、顕微鏡で観察します。
炎症の程度や線維化の進行状況をみます。
・腹腔鏡検査
腹腔鏡を腹腔の中に入れて、肝臓の外側を眼で直接観察する検査です。
麻酔を投与してから、腹部を1センチほど切開して、腹腔鏡を挿入し、
検査を行います。
[ Index ]
[ Home ]