■チェック用語 ・抗酸菌 抗酸菌には、「結核菌」と結核菌以外の「菌非定型抗酸菌」(非結核性 抗酸菌)があります。 大きさ約1〜5ミクロン、真っ直ぐかやや湾曲した、グラム陽性桿菌です。 ・非定型抗酸菌(非結核性抗酸菌) 結核菌以外の菌を「非定型抗酸菌」または最近では「非結核性抗酸菌」と いいます。 水や土など自然界にありふれた菌です。 抵抗力が低下した状態や、以前結核にかかったことがあるような場合に、 感染することがあります。 結核菌とは違い、空気を通じて人から人には感染しません。 非定型抗酸菌は、何十種類もあり、日本では7割がMAC(マック)と 呼ばれる菌です。 ・非結核性抗酸菌(NTM)症 従来非定型抗酸菌(ATM)症と呼ばれていた病気です。 抗酸菌が原因で20種類程あり、まとめてNTMと呼ばれています。 日本では現在、抗酸菌による病気の7割が結核、残りの3割がNTM症 です。 NTM症の70%は、MAC(マック)症で、20%は、カンザシ症 です。[ Index ] [ Home ]