■チェック用語
・オブジェクト指向(object oriented)
関連する「データ」と、それに対する手続き「メソッド」を「オブジェクト」
と呼ばれる一つのまとまりとして管理し、その組み合わせによってソフト
ウェアをつくっていくことです。
内部構造や動作原理を知らなくても、外からメッセージを送ることで、
オブジェクトを利用できるので、再利用しやすいと言われています。
<情報処理>オブジェクト指向
・メソッド(method)
オブジェクト指向プログラミングにおいて、各オブジェクトが持っている
自身に対する操作です。
「手続き」
<情報処理>オブジェクト指向
・UML(Unified Modeling Language)
オブジェクト指向のソフトウェア開発における、プログラム設計図の統一表
記法です。
UMTP
http://www.umtp-japan.org/index.html
UML(2005/6/14)
<情報処理>オブジェクト指向
[ Index ]
[ Home ]