■チェック用語
・NIC(Nursing Intervention Classification)
看護介入分類。
これまで「看護ケア計画」とされていた分野の標準化になっています。
アイオワ大学で開発されました。
レベル1:領域(6つ)
レベル2:類(2〜8)
レベル3:介入
<医療>看護における用語
・NOC(Nursing Outcomes Classification)
看護成果分類。
これまで「行動目標」とされていた分野の標準化です。
アイオワ大学で開発されました。
各成果名に対し、5段階のNOC尺度を準備しています。
1.極度にあり
2.かなり
3.中程度に
4.軽度に
5.障害なし
<医療>看護における用語
・NANDA(North American Nursing Diagnosis Association)
看護診断の標準化を目指す北米の看護専門職たちの集まりです。
この集まりが決めた看護診断を「NANDA看護診断」と呼んでいます。
「標準的な言葉」で問題を表現しようというのがねらいです。
<医療>看護における用語
[ Index ]
[ Home ]