ドラゴンボール
プレイステーション 2 裏技 攻略
裏技&小技
| 
 ドラゴンボールZ  | 
    
| 隠し要素 | 
| 天下一武道会の初級で優勝するとスキルショップで 天下一武道会の中級が購入出来る 天下一武道会の中級で優勝するとスキルショップで ミスターサタン&レジェンドオブサタン& 天下一武道会の上級が購入出来る 天下一武道会の上級で優勝するとスキルショップで グレートサイヤマンが購入出来る  | 
    
| 天下一武道会の簡単な勝ち方 | 
| まず、オプションでVS時対戦時間を30秒に設定する。スキル編集、カプセル編集で使用キャラのスキルに | 
| ウィルス性の心臓病とワクチンを入れる(余った欄には好きなスキルでよい) | 
| キャラを選ぶ際、悟飯やクリリンなど小さいキャラがよい。 | 
| そして、いざ、天下一武道会へ!!試合開始したらまず、相手の攻撃を受け、地面へ寝転ぶ。 | 
| 寝転んだら、十字キーの↓を押しっぱなしにする。これだけでOK!後は制限時間が来るまで | 
| 敵の体力が減っていき、簡単に勝利できる。 | 
| 補足として、普通以上のサイズのキャラは、敵に蹴り起こされる場合があるので、小さなキャラがよい。 | 
| 永久コンボ | 
| キャラは誰でもいいので、スキルのドクターゲロのエネルギー永久式をつけて、練習モードなどで、相手を倒して、 | 
| 倒れてる間にエネルギー弾を連打すると、パワーが減らない状態なので、永久にコンボが出来ます | 
| 注)対戦では、はっきりいって使えません | 
| 結構気づかない基本操作 | 
| ○戦闘中に十字キーの↑&×ボタン同時押しで、画面奥へ移動。 十字キーの↓&×ボタン同時押しで、画面手前へ移動。  | 
    
| ○オプションの簡易セレクトをONにすると、、天下一武道会のロード時間が結構、短縮される。 | 
| ○スタートボタン&セレクトボタンの同時押しでリセットがかかる。タイトル画面は4種類用意されている。 | 
| ○キャラクター選択時に△か□ボタンでキャラの色か服が変わる。 | 
| ○ステージ選択時に△か□ボタンで特殊効果がかかる(霧がかかったり、夕方になったり) | 
| ドラゴンボールの無駄の無い集め方 | 
| まずはとにかく、天下一武道会でゼニーを稼ぎ、スキルショップの、おすすめホイポイで1000or2000ゼニーの スキルを各スキル9個、買い集める。そして、能力系、体術系、補助系の順で買い集める。 とにかく、おすすめで売っている4000ゼニーのスキルは、2000ゼニーで買えるので無駄な浪費はやめよう。 全てのスキルが9個になると、ギャンブルホイポイorおすすめホイポイでドラゴンボールしか売ってくれなくなる ので、後は簡単にドラゴンボールを集められる。 例(例えば、「仙豆」のスキルを9枚集めます。同じ「仙豆」のスキルは9枚までしか持つ事が出来ないので スキルショップで売らなくなります。これを踏まえて、全てのスキルを9枚ずつ買うと、最終的に ショップで売るスキルがなくなり、ドラゴンボールのみが出るという事です。 補足>神龍の限界突破の三択はスタート&セレクトの同時押しでリセット出来る。(三択のキャラはランダム)  | 
    
各キャラ連続技
(A)=ちょっと歩く  | 
        (H)=界王拳や超サイヤ人など発動 | (O)=お好みで | (!)=各種必殺技 | (Y)=相手がよろける | 
サイヤ人  | 
    |
| 悟空 | グレートサイヤマン | 
| ○←PP、(!) ○→KPPP、(→Pから始まる必殺技) ○←PP、(A、H、A、!) ○←P+K×2(A,H、A,!)  | 
        ○P、←PP、(!) ○←PP、→PPPK、(!) ○←K←K、(!) ○P、←PP、から←PP、→PPPKは繋がる  | 
    
| 悟飯(少年期) | 悟飯(幼年期) | 
| ○→PPK(Y)PP←PP(A、!) ○KK←K(O) ○←P(O) ○PP→PP(O) ○投げから(!) ○←P+K×2(A,H、A,!) 悟飯は上記の組み合わせが色々出来るんでおこのみで。  | 
        ○→PPK(Y)PP←PP(A、!) ○→PP→PP、(A,!) ○PPKK、(A,!) ○→PPKK、(A,!) ○KK←K、(A、H、A)PPPPPなど(O) ○空中でKK←K×3 ○投げから(!) ○←P+K×2(A,H、A,!) 悟飯は上記の組み合わせが色々出来るんでおこのみで  | 
    
| ベジータ | トランクス | 
| ○P、←PP、(A,H,A,!) ○←K←K、(A,H,A,!) ○←PP、→PPPK、(!) ○←PP、→PPPK、→PPPK〜永久っぽい ○P,←PP、から←PP、→PPPKは繋がる  | 
        ○P、←PP、(A,H,A,!) ○←PP、→PPPK、(!) ○→KPPP(!) ○←K←K、(A,H,A,!) ○P、←PP、から←PP、→PPPKは繋がる ○←P+K×2(A,H,A,!)  | 
    
| ラディッツ | ナッパ | 
| ○P,←PP、(A、!) | ○PP←P、(Y、!) ○P,←PP、(A、!)  | 
    
地球人  | 
    |
| クリリン | ヤムチャ | 
| ○→PPK(Y)PP←PP(A、!) ○KK←K、(!) ○→PPK(Y)PP←PP(A、H、A)PPPPP ○KK←K、(A、H、A)PPPPP 投げから空中コンボ  | 
        →PK、(!) KK←H、(!) P(カウンター)(O)  | 
    
| 天津飯 | ミスターサタン | 
| ○P,←PP、(!) ○←PP、→PPPK(!) ○←PP、→PPKK(!) ○←PP、→PPPK、→PPPK〜永久っぽい ○P,←PP、→PPPKは繋がる ○○←PP、→PPKKから→PPPKも繋がる  | 
        ○P、←PP、(A,H,A,!) ○←PP、→PPPK、(!) ○←PP、→PPPK、〜→PPPK〜永久っぽい ○P、←PP、から←PP、→PPPKは繋がる  | 
    
宇宙人  | 
    |
| ピッコロ | フリーザ | 
| →KPP←P、(→Pから始まる必殺技) ○←P+K×2(A,H、A,!)  | 
        ○P、←PP、(A、H,!) ○←P+K×3、(A,!)  | 
    
| ギニュー | リクーム | 
| ○KKKK、(!) ○←P+K×3、(A,!)  | 
        ○P、←PP、(!) ○→K、KK←K(!) ○PP←P、(Y、!orO)  | 
    
| ザーボン | ドドリア | 
| ○←P+K×3、(!) ○←P+K×2(A,H、A,!)  | 
        ○P、←PP、(!) ○←PP、→PPPK、(!) ○←K←K、(!) ○←PP、→PPPK、〜→PPPK ○P、←PP、から←PP、→PPPKは繋がる ←P+K、→P+K、→PPPK(!) P,→P+K(O)  | 
    
人造人間  | 
    |
| 17号 | 18号 | 
| ○P、←P、←P、→PPPK(!) ○←K←K、→PPPK(!) ○←P+K×4、(A,!)  | 
        ○P、←P、←P、→PPPK(!) ○←K←K、→PPPK(!) ○←P+K×4、(A,!)  | 
    
| 16号 | 19号 | 
| ○←P+K×4、(A,!) | ○P、←P、P、PPPK、→PPPK(!) ○P、←P、←P、PPPK、→PPPK(!) ○←P+K、→P+K、PPPK、→PPPK(!) ○←P+K×4、(A,!) ○PPPK、→PPPKの繰り返しで完全永久コンボ(最凶最悪)  | 
    
| セル | |
| ○P、←P、←P、→P→PPK、(A,H、A、!) ○←P+K×4、(A,!)  | 
        |