|  
 | 
		
			
			 
		 | 
		 | 
		 
		展勝地レストハウス
		 TEL 0197-64-2110 
		
		米蔵をイメージして再現された和風レストハウス。北上川に面した眺めのよいレストランでは
		旬の料理や手打ちそばなど郷土の味が楽しめる。北上周辺の工芸品や食品を中心にお土産の品揃えも豊富。
		展勝地の拠点施設。
  
		
		 |  
 |  
 
■概要
  
 北上川に隣接する展勝地は、東北有数の桜の名所として知られている。約293haの公園には、
4月中旬から5月上旬にかけてソメイヨシノやベニヤマザクラなど約1万本の桜が咲き誇り、
青森・弘前公園、
秋田・角館と並んで
「みちのく三大桜名所」の一つに数えられる。
平成2年には「日本のさくら名所100選」にも選ばれている。 
 特に北上川沿い約2kmにわたる樹齢80年を超える桜並木は圧巻で、
頭上を覆い尽くし桜のトンネルとなる。(右写真) 
さくらまつり期間には、桜のトンネルを走るノスタルジックな雰囲気の観光馬車や、
北上川を運航する遊覧船からも見物することができる。
夜間は桜並木がライトアップされ幻想的な光景を演出する。 
 桜のあとは入れ替わるように約10万株のツツジが一帯を彩る。
冬には珊瑚橋付近の北上川に飛来した白鳥や渡り鳥を眺められ、
一年を通じて四季折々の景色をみられる。 
 このほか公園内には、東北随一の規模を誇る野外博物館「みちのく民俗村」や
「サトウハチロー記念館」、「利根山光人記念美術館」、「国見山極楽寺遺跡」など
文化遺産・施設が数多くあり、歴史や文学に触れる散策を楽しめる。
 
 
 |  
 | 
		北上展勝地さくらまつり  
			開催期間: 2006年 4月18日(火)〜5月5日(金)
		 | 
		 |  
 |  
		
		
				
				| 
								■問い合わせ | 
						
								北上市観光物産課 | 
						0197-64-2111 内線3353
						 |  |  
				| まつり案内所 | 
						0197-64-5020 (18日から) |  
				| 北上駅観光案内所 | 
						0197-64-5211 |  
				| 
								北上観光協会 | 
						0197-65-0300
				 |   
		 |  
		 
		 |  
| 期間中の主なイベント
		 |  
	
	|  期日				 | 
			イベント名	 | 
			 時間				 | 
			場所				 |  
	4/9(日) 〜5/5(金) | 
			節句人形展 | 
			9:00〜17:00 | 
			
					みちのく民俗村  *1 (旧今野家・考古館) |  
	4/15(土) 〜5/7(日) | 
			北上川に鯉のぼりを泳がせる | 
			  | 
			珊瑚橋下流 |  
	4/15(土) 〜5/7(日) | 
			民俗村の桜展 | 
			9:00〜17:00 | 
			
					みちのく民俗村  *1 (民俗資料館) |  
	4/18(火) 〜5/5(金) | 
			SL・ラッセル車・緩急車一般公開 | 
			9:00〜16:00 | 
			SL展示場 |  
	| 北上川渡し舟運行 *2
					 (片道:大人300円・小人150円)  | 
			10:00〜16:00 | 
			
					北上駅東口近くの船着き場 〜 渡し舟乗場 |  
	| 北上川遊覧船運行 *3
					 (約20分:大人1,000円・小人500円)  | 
			10:00〜16:00 | 
			レストハウス入り江   〜 珊瑚橋上流 |  
	| 観光馬車運行  ※5/3のみ運休
					 (片道:大人400円・小人200円)  | 
			9:00〜17:00 | 
			桜並木道 |  
	| 剣舞こけし製作教室 | 
			10:00〜16:30 | 
			民俗村 体験工房  *1 |  
	4/20(木) 〜4/30(日) | 
			木目込人形展 (材料費実費)   | 
			10:00〜18:00 | 
			
					おでんせプラザぐろーぶ 地下 |  
	4/22(土) ・4/23(日) | 
			おらほの唄と踊りまつり | 
			12:00〜15:00 | 
			児童公園野外ステージ (雨天中止) |  
	4/22(土) 〜4/30(日) | 
			鬼剣舞公演   4/22(土)、4/23(日)、 
					 4/29(土)、4/30(日) | 
			11:30〜12:00 | 
			展勝地ステージ (入り江付近) |  
	4/22(土) 〜5/4(木) | 
			みちのく民俗芸能公演 
					4/22(土)、4/30(日)、5/3(水)、5/4(木) | 
					
			14:00〜15:00 | 
			民俗村 演舞場  *1 |  
	| 4/24(月) | 
			黒沢尻歌舞伎 「おいらん道中」  (雨天の場合は4/26) | 
			13:00〜 | 
			桜並木 |  
	| 4/25(火) | 
			北上市民観桜会 | 
			15:00〜17:00 | 
			展勝地テント |  
	| 4/29(土) | 
			憩いの森 春の緑化まつり | 
			10:00〜15:00 | 
			北上市憩いの森 |  
	| 5/3(水) | 
			展勝地さくらまつり観桜茶会 | 
			10:00〜14:00 | 
			民俗村 大泉家  *1 |  
	
	期間中 土日と祝日 | 
			わら細工 ・ 南部裂き織り実演 | 
			9:00〜16:00 | 
			民俗村 村内民家  *1 |  
	
	
	 
	 |  
 |  
				
				
								*1: みちのく民俗村、博物館で行うものは入館料が必要(大人300円より) 
								*2: 交通渋滞の回避に利用できる 
								*2,*3: 荒天時は運休の場合あり、要問合せ |  
				 
		 |  
 |  
 
 
  
桜並木と焼石連峰  2004.4.18 
 
 
 
■園内のみどころ
 
■交通案内
-  所在地 : 岩手県北上市立花 →[ 地図 ]
	
  
-  ●JR東北本線・東北新幹線 : 「北上駅」下車
	
  - バス : 駅西口から江刺バスセンター行き、または熊沢行きで15分、「展勝地」下車
	
- 徒歩 : 駅東口から珊瑚橋経由で30分
	
- 渡し船 : 駅東口から北上川船着き場まで徒歩3分、渡し船で5分
	
  
   -  ●東北自動車道 :
	
 - 「北上江釣子I.C.」から4〜5km15分
	
- 「北上金ヶ崎I.C.」から7km15分
	
  
  -  ●空路 : 花巻空港から北上駅までバスで50分
  
 
■関連サイト
		 | 
		
			
			
				| 
						展勝地のいま(2005/04/27)
						 |  
				
						  
						 |  
				 |  
				
						  
						 |  
				 |  
				
						  
						 |  
				
  |  
				| 
						(2005/04/21)
						 |  
				
						  
						 |  
				 |  
				
						  
						 |  
				 |  
				
						  
						 |  
				 |  
				
  |  
				| 
						昨年の満開時 2004.4.18
						 |  
				
						  
						 |  
				 |  
				
						  
						 |  
				 |  
				
						  
						 |  
				
  |  
				| 
						その他あれこれ
						 |  
				
						  
						 |  
				 |  
				
						  
						 |  
				 |  
				
						 
						 |  
				 |  
				
						 
						 |  
				 |  
				
						 
						 |  
				 |  
				
						 
						 |  
				 |  
				
			 
			
		 |