21`01/23(土) -21:00- 先日、Xbox 360「RED FACTION:GUERRILLA」をクリアしました。
と言う事で、今回は破壊がテーマのテロリストゲーム(^^; 一応、名目上ゲリラですが、色々な意味でテロ組織に過ぎません(-ω-) まぁ、最終的には勝つので、勝てば官軍と言う事で後世の歴史上はゲリラとなるんでしょうが…… さて、内容の方ですが、オープンワールド系のアクションゲームで、サルベージを集めアップグレードを獲得し新しい装備を入手する事は出来ますが、経験値とかレベル、スキルと言ったRPG的な要素はありません。 メインクエストやサブクエスト絡みのNPCとの会話しか無いので、各地で人々と話したりする事も無い。 オープンワールド系であっても、他のオープンワールド系アクションRPGとはまったくゲーム性が異なります。 特徴的なのは、ほぼ全てのオブジェクトが破壊可能である事。 今回記事を書くに当たり調べ直すまで気付いていませんでしたが、過去にPS2やXboxで2作出ていたようで(海外のみ)、その頃から破壊が売りのゲームだったようです。 ただ、正直この要素は微妙。 壊す事前提の建物なので、壁とか薄くて生活感はまるで無し(^^; 本当に、壊す用に配置されたオブジェクトに過ぎず、それを壊したからと言って当たり前のゲーム的行動に過ぎないから、爽快感などありません(-ω-) NPCと話して依頼を受ける類のサブクエストでは無く、内容のパターンも決まっていて(拠点襲撃、人質救出、特定の車をアジトまで運ぶ運び屋、破壊技術を競うデモリッションマン、一定数敵を倒すヘビー・アイアン、ジェンキンスの後席に乗り砲手として敵施設を破壊(+突発的に発生する、車列撃破、物資強奪、データ回収、拠点防衛))、メインクエストが色々なバリエーションに富んでいるだけ。 各エリアを解放して行くと言う流れもあるから、結果的に一本道。 さらに壊す用のオブジェクトをただ壊すだけなので、個人的にはオープンワールド系にした甲斐が無いな、と思いました。 箱庭系にして、依頼などを受ける探索エリアと、実際に戦ったり壊したりする本番ステージを分けた上でしっかり作り込んで、爽快感のある破壊活動を演出する方が正解だったんじゃないかな。 それから、難易度のバランスが悪く、かなりの死にゲーです。 元より、こちらは自称ゲリラ、敵は火星の正規軍なので、まともに戦えばこちらが不利。 アップグレードによって、多少防御力が上がったり体力バーが鎧分増えて2本分になったりはしますが、それでも簡単に死にます(^^; その上、ゲームの仕様によって、戦端を開く時はPC1人対敵複数となり、ゲリラの仲間が後から駆け付けて来るけど、敵は正規軍なので物量は無限。 延々、増援がやって来ます。 結果、基本は壊したら逃げる。 まともに戦ってはいけません。 難易度は、純粋に高いのでは無く、バランスが悪いです。 めっさ簡単なクエストもあれば、これ絶対無理じゃね?と投げたくなるような鬼設定の時もあります。 バグの確認の為にテスターによるテストプレイは行われているでしょうが、多分ディレクターは自分でテストプレイしていないだろ、これ(-'-) オープンワールド化自体間違いだったとは思うけど、それでも企画書段階なら充分面白そうなゲームです。 実際に出来たものが駄目だったパターン。 まぁ、それでも、全てのサブクエストをクリアしてやろう、運び屋とデモリッションマンにはPROタイムってのが設定してあるので、全てのPROタイムを上回ろう。 全ての鉱脈(多めにサルベージが獲得出来る)を見付けよう、全ての過去の遺産(3つ発見する度に、車載用の強力爆弾が1つ発見出来る)を見付けよう。 なんて完璧プレイを考えなければ、多分楽しいと思います(^^; 自分は性格的にその辺が気になってしまうんですが、ストレスに感じたのはその辺な訳です。 基本、標的を破壊したら即離脱。 そんなテロリストプレイに終始すれば、むしろさくさく快適に進むんじゃないかな。 一応、こちらにも強力な武器があるもんだから、つい戦っちゃうんで死にまくったけど、戦うゲームじゃ無いと割り切れば難しく無い場面も多いです。 最後のメインクエストなんか、何度も何度もどうにか敵を倒そうと頑張ったけど不可能で、もういいや、って諦めて適当に先に進む事を優先したら、簡単にクリア出来た(^∀^; ゲリラの英雄なんかじゃ無く、ただの一介のテロリストに徹すれば、普通に遊べる難易度なのかも知れません。 てな訳で、自由度を求めてオープンワールド系は遊ぶんですが、思いの外不自由。 破壊活動も爽快感は無く、あくまでゲリラと言うよりテロリスト。 ネットでこのゲームを傑作として推す書き込みを見た事ありましたが、俺にはとてもそうは思えず(^^; 決してつまらないとも思いませんが、色々足りない、煮詰め方が不足なゲームだと思いました。 オープンワールド系で行くなら、各地の一般市民との会話、そこからの依頼クエスト、一本道にならないシナリオ、出来れば戦闘系、破壊系、隠密系の3系統のスキルツリーなど、もっと他のオープンワールド系を真似した方が良いんじゃないかな。 ま、バランスの悪さが気になったから、ディレクターがちゃんと仕事するだけでも見違えるはずだけど(^Д^; なので、一応いつか続編を遊んでみても良いかな、とは思う。 このゲーム自体は二度と遊ばないと思うけど、続篇も絶対遊ばないと切って捨てるほど非道くは無かったw でも、おすすめは控えさせて頂きますm(_ _)m (ブログの方に頂いたコメント(▲))
|