前ページに戻る
 日影林道を下ります。間もなくバス道路に出ます。
 バス停は目の前です。
 
 ちょうどバスが来たのでバスに乗って、高尾駅でとりあえずのキリン生ビールでした。
 尾根に出ると、富士見台に向かいました。途中の山道は、大きなヤマユリが咲き誇っていました。
 富士見台の四阿で昼食を摂り、高尾山に向かいました。
セミの抜け殻
キンミズヒキ
シロヨメナ
 暑い一日でしたが、このコースは日影が多くて汗はかきましたが、気持ちよく歩けました。
 大垂水バス停からは一度左側の林道に入り、途中から山道に登ると、国道を横断しなくて済むので安全です。最近はもっぱらこの道を利用しています。
 林道から登山道に上がるところが少々わかりにくいのですが、火の用心の旗が立っていて、わかりやすくなっていました。
ホームへ戻る
ページのトップへ戻る
ヒヨドリバナ
ヤマホトトギス
ミズヒキ
タマアジサイ
マムシソウ
2019.7.31(水)
大垂水峠バス停10:40……11:00大垂水峠橋……11:25四差路……11:55分岐……12:10富士見台(昼食)12:45……12:50五差路……13:00高尾山13:05……四号路13:10……13:20日影コース分岐……13:50林道出合……14:11日影バス停
 高尾山下の六差路を5号路に道を取り、二階建てのトイレから山頂に向かいました。山頂は比較的すいていました。
 下りは、二階建てトイレの手前から4号路を下りました。
 途中、いろはの森分岐から日影沢方面に下りました。
アカハナカミキリ
 林道出合です。四差路になっています。
 左に大平林道を進むと小仏城山へ、尾根を登ると一丁平の展望台へ、右に林道を進むと森林ふれあい館に行きます。
 右に林道を進みました。
 
 しばらく進むと、分岐になります。林道から分かれて、左に高尾山方面に進みます。
ヤマユリ
オオバギボウシ
オカトラノオ
ダイコンソウ
高尾山
高尾山は、八王子市にある標高599mの山で、都心から近いので年間を通して多くの観光客や登山者が訪れます。古くから修験道の霊山とされ、また、平成19年にはミシュランガイドの三つ星に選ばれています。
タイトル
 青梅街道に架かる大垂水峠橋を渡って、学習の歩道に向かいます。
 
 橋を渡ると、「国際森林年記念の森案内図」があります。