城山
下りは、急な山道と舗装道路です。30分ほど下ると源頼朝が天下取りを占ったとされる立石の案内があり寄ってみました。また、やや近道の標識に沿って下ると、源頼朝が逃亡途中で休息したという兜石がありました。
1時間15分ほどで無事湯河原駅に着きました。
(2015.3.15)
城山山頂からの眺望は抜群で、相模湾はもとより、伊豆半島、初島、大島までもが一望できる絶景です。眺望を楽しみながら、土肥城趾、しとどの窟などをめぐり、源頼朝との深い結びつきを感じられます。
急坂を登り幾度か沢を横切って行くと、しとどの窟分岐に着きます。ここは石橋山の戦いに敗れた頼朝が隠れたといわれる岩屋で、大小20体余りの石仏が天然の岩屈内に並び、地蔵信仰の霊域になっているそうです。
ここでコンビニのおにぎりで昼食です。
(2015.3.15)
山頂には、「城山・幕山案内図」があり、コースの概要が分かります。翌日は幕山を登る予定でしたが、雨のため取りやめました。
山頂まで900mの標識まで下ると舗装道路に出ました。
(2015.3.15)
ゆるやかな坂を30分ほど行くと、城山の頂上に着きます。頂上には土肥城址の大きな石碑があります。563mと低い山ですが、真鶴半島や初島が展望できます。
(2015.3.15)
ししどの窟から弘法大師の像が並ぶ参道を登り、隧道をくぐると椿台に出ます。ここまで来ると、相模湾の展望が開けます。トイレの上の道を城山にに向かいます。途中、城山が望めます。
(2015.3.15)
幕山公園は、湯河原梅園「梅の宴」というイベントの最中でした。入場料200円を払って入場します。幕山の山麓は約4,000本の紅梅、白梅でまさに“梅のじゅうたん”でした。
園内を10分ほど登ると一の瀬の登山口に着きます。
(2015.3.15)