モミジの紅葉もありました。
横浜自然観察の森のモンキチョウの広場にある四阿です。屋根があるので昼食にしました。
相談して、ここで本日のハイキングを中止することにしました。森の中を散策します。多分メタセコイアの大木が紅葉していました。見事です。
亀ヶ淵から二階堂川に沿って登ります。羊歯の道も落ち葉が積もって趣があります。
2020.12.5(土) |
大塔宮バス停10:45……11:45天園……12:20横浜自然観察の森(昼食)13:30……14:00長倉町バス停 |
アリとキリギリスの話を思い出させるような姿のバッタです。雨に濡れていました。
横浜自然観察の森の長倉口に着きました。いたち川沿いの遊歩道を下って四阿でバスを待ちました。長倉町バス停はすぐそばです。
いたち川の源流の池には野鳥の観測所があります。運良く、カワセミを見ることができました。人がいないせいかのんびりしていて、飽かず眺めることができました。
瑞泉寺へ下る分岐にはまだ通行止めの標識が立っていました。無視して通る人も多いようです。
天園の横浜市内最高地点の標識の前で記念写真を撮りました。本日の最高地点です。
雨は止みません。天園に向かいました。
雨空のため今一つ紅葉が映えません。
獅子岩で一休みして雨の中の紅葉を楽しみました。
道一面が銀杏の落ち葉で金色になっています。いよいよ獅子舞の谷の見所です。
雨が上がるという天気予報を信じて小雨の中、鎌倉に出かけました。雨が降っていたので鎌倉宮までバスに乗り、鎌倉宮で雨具を着たり足回りを整えたりして歩き出しました。永福寺跡に着きましたが、雨にけぶる寒々しい景色です。
六国峠
六国峠は、六つの国(武蔵、相模、上総、下総、安房、伊豆)が眺められたことに由来します。金沢文庫駅から能見堂緑地、金沢自然公園を通り、天園を経て鎌倉まで続くハイキングコースです。最高地点は、鎌倉市と横浜市の境にある尾根の159.4m地点です。