9時前に高尾山山頂に着きました。午前中は晴れると思っていたのですが残念ながらどんよりとした曇り空です。大展望台からの眺めも、雪の丹沢山塊が眺められるだけでした。
景信山
景信山は東京都と神奈川県の県境にある山で、高尾山〜陣馬山の縦走路のほぼ中央にあります。山頂は広々としていて、富士山や丹沢、道志の山々が望めます。山頂には茶屋があり、多くのハイカーで賑わいます。春には桜が美しい。
13時には小仏のバス停に着きましたが、バスが来るまで歩くことにしました。結局は日影のバス停まで歩きましたが、南浅川の道沿いでハクセキレイ、キセキレイ、ヒヨドリ、メジロ、シジュウカラ、ジョウビタキなどの小鳥を見ることができました。写真に撮れたのは、ジョウビタキです。
楽しい山行でした。
高尾ビジターセンターの現地情報でシモバシラの「氷の花」が出来ていたという記事を見て、天候の崩れる前にと思い、始発のバスで出かけました。更に時間を稼ぐためケーブルカーを利用し、1号路から裏道を登って5号路を目指しました。
2020.1.22(水) |
高尾山駅8:25……1号路……裏道……5号路……9:00高尾山……9:45一丁平展望台9:50……10:05小仏城山10:20……10:40小仏峠……11:25景信山12:05……12:40景信山登山口……13:00小仏バス停13:10……13:30日影バス停 |
9時40分過ぎに一丁平に着きました。雪がだいぶ残っています。
10時過ぎに小仏城山に着きました。小仏峠への下り道は、霜が解けてドロドロでした。
11時半前に景信山に着きました。山頂は雪がたっぷりと残っていました。暖かいものを食べて、下山しました。
9時少し前、高尾山頂下の5号路沿いで小さなものを少しだけ見ることができました。形の良いのは一つだけです。モミジ台北側斜面のシモバシラの群生地に期待していたのですが、こちらでは見ることができませんでした。