ホームへ戻る
ページのトップへ戻る
ホームへ戻る
ページのトップへ戻る
姫次にて、富士山を背にパチリ!
蛭ヶ岳のご来光です。富士山もくっきりと見えました。
大晦日の蛭ヶ岳山荘は、大宴会となりました。

甲斐駒ケ岳

北岳

塔ヶ岳山頂にて
鍋割山からのパノラマ
上、左から茶臼岳、聖岳、赤石岳、塩見岳、白峰三山と続く。
下、富士山
ホームへ戻る
ページのトップへ戻る
塔ヶ岳山頂にて
1973.4.14(土)曇
松田---(バス)---箒沢…東沢出合
1973.4.15(日)雨
東沢出合6:20…7:05雲切山荘…8:00展望台8:10…9:15出合…9:30檜洞丸10:15…14:15蛭ヶ岳14:45…15:35原の小屋…16:00姫次…18:05東野6:30---(バス)---橋本
檜洞丸山頂にて
1973.12.15(土)晴れ
新宿14:13---15:30渋沢16:20---(バス)---16:40大倉16:50…17:50大倉高原山の家18:00…18:40駒止茶屋
1973.12.16(日)晴れ
駒止小屋8:05…8:15堀山…8:40小草平9:00…9:20花立小屋9:35…10:00塔ヶ岳11:15…11:40新大日11:45…12:25鳥尾山13:00…13:25三の塔…13:35二の塔…14:35富士見橋14:45…15:15ヤビツ峠…16:15蓑毛16:20---(バス)---16:40秦野17:00---18:10新宿
蛭ヶ岳山頂にて
駒止小屋の日の出
丹沢山 1,673m
鍋割山荘からの日の出
1973.12.30(日)晴れ
新宿8:40---9:50渋沢10:43---(バス)---11:00大倉…12:45勘七小屋13:45…後沢乗越15:35…16:55鍋割山荘
1973.12.31(月)晴れ
鍋割山荘6:00…6:35小丸峠…7:30金冷し…7:50塔ヶ岳9:35…10:20竜ヶ馬場10:45…11:20丹沢山14:10…16:50蛭ヶ岳山荘
1973.12.31(月)晴れ
蛭ヶ岳山荘9:20…10:15原小屋(水場へピストン)10:50…11:30姫次12:35…15:15東野15:55---16:30---17:21橋本17:25---横浜
丹沢山 1,673m
1983.3.19(土)
大倉…駒止茶屋…塔ヶ岳・尊仏山荘
1983.3.20(日)
尊仏山荘…烏尾山…ヤビツ峠
前ページへ戻る
ヤビツ峠へ下ります。途中の烏尾山山頂
塔ヶ岳山頂にて。富士山が良く見えました。
丹沢山 1,673m
「大山は丹沢山塊の別格であって、主に登山の対象とされるのは、塔ヶ岳、丹沢山、蛭ヶ岳等一連の山脈、及びそれらの山々へ食い入る沢筋である。もっとも里に近い塔ヶ岳などは昔からよく人が登ったらしく、頂上の近くに黒尊仏と呼ばれた高さ五丈八尺の巨大な岩があって尊崇されたようである。」日本百名山から
ページのトップへ戻る
ホームへ戻る
大倉尾根を登ります。途中、駒止茶屋で一休み。
タイトル