Re: 妨害なのか、混信なのか? 投稿者:JA2SBE 投稿日:2021/05/16(Sun) 18:17 No.832

以前から気になっているのですが、レピーター(JP2YCS)がパタつく事が度々あります。
声(音)が聞こえない(載っていない)ので、その旨添えて呼び出してみたのですが、
応答がありません。
とは言え、一時的に止まる? 
様でもあるので、こちらからの信号は聞こえているのかな?
妨害なのか、混信なのか・・・
聞いた(確認した)人は、何時何時受信したか
レポート頂けると嬉しいです。


Re: 妨害なのか、混信なのか? 投稿者:JG2REJ 投稿日:2021/05/16(Sun) 19:56 No.834

とんちんかんな返信ですみません
ここ何年か430MHzの信号を聞いていません。HAMを始めたばかりの頃はYCSはよく聞いていました。1200MHzの方も聞いていましたが、HAMをもう少し熱心にやってみたいな、という糸口にはなって大変感謝しているのですが、いつの間にかHFだけになってしまい、さらにはコンテストがもっぱらの楽しみになってしまい、さらにさらにRTTYのコンテストが中心という流れでした。
今現在、私の今までの流れを振り返ってみて、冷却期間というか、少し考えているところです。レピーターでの交信も昔は私の趣味の一部であったはずなのですが、なかなかこちらの方へ耳が向かない状態です。


Re: 妨害なのか、混信なのか? 投稿者:JS2FMV 投稿日:2021/05/17(Mon) 23:09 No.835

YCSレピーター20:30〜22:00位まで聞いてます。
HFで交信している時に430Mも電源入れてますので
ヒマな方お呼びください。
あと、金曜日は晩御飯の支度しながら夕方聞いてます。


- YY-BOARD -