161968
YML掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

無題 投稿者:JO2KNV 投稿日:2019/06/22(Sat) 16:23 No.3100   
先日行われた静岡コンテストの前に、テストとしてロールコールでSSBでオンエアしたところ音飛びなどの報告いただき、コンテストはFMでのみ実施しました。(前回も記入しましたが)
その後にようやく時間と余裕ができ、マイクの購入を予定してましたが、ついでに無線機とマイクを積み込みトヨムラへ行きました。
症状を話し、テストしてもらいました。結果マイクの音量のツマミを動かしても受信側で声の大きさが変わらないこと、がわかり、無線機の問題かもとの事でメーカーに送ってもらいました。

IC-7300を買えば!!とも思いましたが、修理に出した無線機同様ほとんど使わない事が目に見えてるので(笑)

まだ戻ってきてないので直るかどうかわかりませんが、
とりあえずこんな状態です

アンテナ設置ご協力お願いします... 投稿者:JS2FMV 投稿日:2019/05/06(Mon) 09:17 No.3089   
先日JH2QUQ柘植OMの所から頂いたアンテナ群を
自宅屋上のタワーに設置しようと準備してみました。
予想以上に大きく、自分一人では設置が難しので
どなたか、お力添え頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。


現在のタワーの状況です。 - JS2FMV 2019/05/06(Mon) 09:20 No.3090
屋上のタワーの状況をアップします


Re: アンテナ設置ご協力お願いし... - JA2SBE 2019/05/08(Wed) 00:08 No.3092
FMV さん、こんにちは、
今日(7日)になって記事を読みました。
6日は、体調不良(連休疲れ?)で、くたばっていました。
さて、進捗状況は如何ですか?
次の予定が決まっている様でしたら、教えてください。
あまり多くの事は出来ません(体がもたない)が、
お手伝いしたいと思います。


JA2SBEありがとうございます。 - JS2FMV 2019/05/08(Wed) 08:12 No.3093
河村OMありがとうございます。マストがかなり重く、一人で持ち上げて
ローテーターに乗せるのは難しそうですので、HELPさせて頂きました。
マストとアンテナを下で支えて持ち上げるのを手伝って頂ければ幸いです。
現状は、掲載した写真の通りですが、頂いたアンテナは接続部分に導電グリスの塗布
シール部分のやり直し・テナコートの塗布を予定していますので、アンテナを載せる作業は少し先になりそうです。
安全帯も登山用のハーネスでは両手で作業できない事が判りましたので
手配しないといけません。荷揚げ・荷下ろしのロープも必要ですよね。


河村OMありがとうございました - JS2FMV 2019/05/12(Sun) 13:52 No.3095
本日(5月12日)の午前にJA2SBE河村OMにお越し頂き
タワーの状況確認、マストとローテーターの設置、
さらにJH2QUQ局より頂きましたHB9CVの設置までして
いただきました。U字型安全帯の使い方につきましても
実際に装着して教えて頂き、これから安心してタワーに
登れると思います。



Re: SBE局ありがとうございまし... - JS2FMV 2019/05/12(Sun) 13:54 No.3096
本日(5月12日)の午前にJA2SBE河村OMにお越し頂き
タワーの状況確認、マストとローテーターの設置、
さらにJH2QUQ局より頂きましたHB9CVの設置までして
いただきました。U字型安全帯の使い方につきましても
実際に装着して教えて頂き、これから安心してタワーに
登れると思います。



Re: アンテナ設置ご協力お願いし... - JA2SBE 2019/05/14(Tue) 21:25 No.3097
FMVさん、お疲れ様でした。
アンテナの調子は如何でしょう。
当日は小生の体調不調で、ご心配をお掛けしました。
きょう(5/14)には、ほぼ通常モードに戻りました。
金曜の夜更かしと、土曜の暴食が悪かった様です。
タワーの作業は、慣れ始めが怖いですから、
ばかが付くくらいに慎重にやってください。
私の場合は、常にマイペースですから、
また、手が必要な時は呼んでください。
FB DX !


コンテストに際し 投稿者:JO2KNV 投稿日:2019/05/03(Fri) 15:25 No.3086   
本日20年以上前に購入ししばらく使っていた144 430のGPを
設置しました。約10年使用してたGPは一旦撤去しました
とにかく重くて大変でした

また昨日は屋外用のアンテナチューナーを設置しまして、ロールコールにて
試用しましたが50W入れても全然飛ばなかったです。
SWRはほぼ1まで下がっているのですが・・・
不思議です

ということで私は明日は144MHzで参加予定です


Re: コンテストに際し - JA2SBE 2019/05/04(Sat) 01:08 No.3087
昨日(5/2)の ROLL CALL(21MHz)では、
KNVの信号は、音飛びがあり、聞き辛かったです。
音が割れると言うよりは、音がスパッスパッスパッと、抜ける感じでした。
聞こえているところは、綺麗に聞こえていましたので、
それが無ければ、十分良かったと思います。

この写真どうやって撮ったの?


Re: コンテストに際し - JO2KNV 2019/05/04(Sat) 11:00 No.3088
SBEさんこんにちは

音飛びの原因がなんとなくわかりました
アドニスの電池を入れ替えたところマイクのゲージが安定しました

144もこのマイクで行う予定でしたので助かりました
(ただしまだ交信していないので本当の原因は不明ですが)

写真についてはドローンによる撮影になります


D-STAR管理サーバー 投稿者:JA2SBE 投稿日:2019/04/28(Sun) 11:34 No.3084   
D-STAR
管理サーバーへの「テーブル書き換え要求」一覧ですが、
2019-04-28 05:53:41
のデータを最後に、
表示が止まってしまっています。

Re: D-STAR管理サーバー - JA2SBE 2019/04/30(Tue) 17:55 No.3085
何時復旧したのかわからないのですが、
今は、正常に表示していますね。


迷惑書込みの妨害を受けています 投稿者:JA2SBE 投稿日:2019/04/24(Wed) 21:20 No.3083   

迷惑書込みの妨害を受け、
記事の掲載順が変えられてしまいます。

変な書込みを見つけたら
ご一報ください。

気がついたものは削除しています。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -