161968
YML掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

JP2YHHアクセスで位置情報表示 投稿者:JR2IKH 投稿日:2015/12/26(Sat) 13:30 No.2386   
D-STAR無線機の設定を GPS→GPS送信モードをGPS−A(DV-A)
に設定し 併せて GPS−Aシンボルマーク SSID コメントを設定して 山かけ エリアCQ でカーチャックすると
下記URLで自局の発信位置が確認出来るようになりました。
自局の位置 軌跡を確認してみましょう。
地図表示URL
http://aprs.fi/


 

Re: JP2YHHアクセスで位置情報表... - JA2SBE 2015/12/27(Sun) 17:40 No.2387
IKHさん、ありがとうございます。
きょう島田へ行って来ましたが、ちゃんと軌跡が見えました。
おまけにストリートビューで何処に行ったかも、
見えますね。FB!
他のレピータから、焼津南へ来た場合も、
位地情報は転送されるのでしょうか?

写真は、JP2YHHのアンテナです。
右側は避雷針ですね。

7階の上ですから、
PCKさんのお話では、地上高では30m以上ある様です。
こちらもFB!



定例会と 投稿者:JS2CTY 投稿日:2020/01/29(Wed) 12:41 No.3138   
西部ハムフェスタですが、所用の為欠席します
よろしくお願いします。なお明日のロールコールもすみませんが出張のため欠席します

TOPページが上下に動く 投稿者:JG2REJ 投稿日:2019/12/30(Mon) 14:29 No.3128   
冗談の窓の中の、文字が流れるわけですが、それに連動して?TOPページ全体が上下にガタガタ動きます。どうしたものでしょうか?

Re: TOPページが上下に動く - JG2REJ 2019/12/30(Mon) 14:31 No.3129
冗談ではなく、上段です。

Re: TOPページが上下に動く - JA2SBE 2019/12/31(Tue) 13:58 No.3130
はい、ブラウザに
Micorosoft Edge をお使いかと推測しています。
以前に気になって改善を試みたのですが、
ソースのどこを直せば良いか解らず諦めました。
他にも直したいところがありますので、
この休みに少し挑戦してみます。
しばらく我慢してください。


Re: TOPページが上下に動く - JG2REJ 2019/12/31(Tue) 19:31 No.3131
Win10を使うとMS Edgeを使わないとYahooが使えないようなので、やむを得ず使っているというのが現状なのかな。
確かに経験的にSBEさんの言われるとおりです。
ま、気にしないでTOPページから、「いつもの」ページに移ればいいだけですが、上下に動くと「狙いが定まらない」のです。hi。ありがとうございます。


Re: TOPページが上下に動く - JG2REJ 2020/01/12(Sun) 11:38 No.3132
今は動いていませんでした。たまたま?

Re: TOPページが上下に動く - JG2REJ 2020/01/12(Sun) 11:42 No.3133
上の窓の中が「流れて」いません。だからか?
下の窓は「流れて」いますが。


Re: TOPページが上下に動く - JG2REJ 2020/01/13(Mon) 17:14 No.3134
TOPページが動かない
コロンブスの卵か?窓の位置を変更、ですか?


直してみました - JA2SBE 2020/01/13(Mon) 23:37 No.3135
いろいろと試していました。
グループ分けを細かくして、元の位置に戻しました。
これで暫く様子を見て頂けますか?


Re: TOPページが上下に動く - JG2REJ 2020/01/14(Tue) 07:16 No.3136
わかりました。
動くとたまに手元が狂いますね。hi。


11月14日(木) ROLL CALL 投稿者:JA2SBE 投稿日:2019/10/27(Sun) 22:44 No.3118   
所要により参加できません。
どなたか、コントロールお願いできませんか?
20:00 432.94MHz FM
21:00 21.155MHz SSB

Re: 11月14日(木) ROLL CALL - JS2FMV 2019/10/28(Mon) 23:09 No.3119
11月14日ですね。了解しました。
今の所予定は大丈夫ですので
当局でよければ 20:00 432.94MHz FM
請け負わせて頂きます。

で、SBE局はMASAKOさんとのデートで忙しいのでしょうか?



Re: 11月14日(木) ROLL CALL - JA2SBE 2019/11/07(Thu) 00:10 No.3120
FMVさん、ありがとうございます。
それでは、430の方は、お願いします。
21は、JNAさんにお願いしたいと思います。


総務省 投稿者:JO2KNV 投稿日:2019/06/22(Sat) 22:57 No.3101   
昨日、東海電波管理局へ、新スプリアスの件で電話してみました。
去年の10月以降??の免許状には適合していない無線機があれば記載があるようですが、私の免許状(令和元年6月4日発行)だったのですが新スプリアス不適合の記載がなかったからです。
心の中でもしかしたら何もしなくても良い?と思っていましたから。

電話の結果不適合の無線機がある事が判明したんですが、よくよく問い合わせみると、すでに撤去で変更申請している無線機ではないですか!!
現在第14送信機まで申請していましたが、NGなのが3台。
1台は今回修理に出しているHF機。これは想定内
もう1台はアルインコの機械。これもまぁ想定内。
その後の答えにもうビックリ。撤去申請をしていた430のオールモード機
うーんなんだかなぁ今の状態どうなってるか
開示してほしい。

あと、新スプリアス不適合と思っていたVX-2、FTM-10についてなにも言われなかった。
登録されてるのか??

名古屋まで直接行けば見せてくれるのか?いちど廃局して再度無線機を順番に並べ直して開局しなきゃダメなのか??

現在申請しているつもり(どうなってるか正直わからないので)の中に1台はメーカーの証明書添付で保証認定で出していて、証明書コピー取らずに出してしまってるので新規開局の書類でこれが引っかかります

Re: 総務省 - JS2FMV 2019/06/23(Sun) 21:48 No.3102
JO2KNV早川さんこんにちは
登録した無線機の開示について私も気になって調べたことがあるのですが、問い合わせしても開示はできないようですね。
第一送信機がどの機種かは、自身で記録しなさいが基本なのだそうです。
総務省に登録されている情報は、メーカーの型番とは異なるようで、相手もただちに答えられないようです。変な話ですね。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -