056043
情報交換室掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

ログシートを送って下さい 投稿者:JS2FMV 投稿日:2021/01/26(Tue) 22:28 No.3562   
仲良しコンテストに参加されました局長さん、
ログシートを提出頂いた方全員に参加証をお渡し
したいと思いますので、ぜひログシートをお送り下さい。
形式は特に指定ありません。

頂いたログシートを基に交信局のコールサインを記入して
こちらで参加証を作成致します。
賞状・参加証は安藤広重の東海道53次の藤枝宿の版画を
ベースに作成したものになります。
2月のミーティングの時にお渡ししたいと思います。

なかよし後3日です 投稿者:JA2SBE 投稿日:2021/01/04(Mon) 19:17 No.3549   
アクティビティー2020
「YMLなかよしコンテスト」ですが
あと、3日になりました。
7日(木)の21時までです。
ラストスパート
がんばれ!!

移動運用時の外部電源 投稿者:JS2FMV 投稿日:2021/01/03(Sun) 10:54 No.3547   
ちなみに、移動運用に使用した外部電源ですが、
バッテリーあがり時に使用する、ジャンプスターターを
流用しています。DO端子から直接12Vが取り出せ、
かつ、普通車用はコンパクトなので、無線機の電源と
しては使いやすいです。値段は3000円位かな。
写真のもの1台で6W送信で1時間程度連続運用できました。


Re: 移動運用時の外部電源 - JA2SBE 2021/01/03(Sun) 20:26 No.3548
世の中、便利な物があるんですね。
バッテリーを担いで行くよりは、
はるかにスマートです。
いろいろな非常用電源がある様ですので、
探して見るのも楽しいかも・・・


430MHz移動用ANT 投稿者:JS2FMV 投稿日:2020/12/30(Wed) 10:20 No.3539   
昨年2月の西部ハムのジャンク市で手に入れた
ジャンクを使って9エレ八木を組み立てました。
アンテナを固定する支持棒に材木を使ったり、
譜面台を流用しり、個人的にはいろいろ工夫しています。
アンテナ・アナライザで調整後、FT-818から5W送信で
実測SWR1.1以下でした。
1月2日のニューイヤーパーティでは高草山からQSOして
ビームの指向性を確認してみます。


高草山移動運用 - JS2FMV 2021/01/02(Sat) 14:36 No.3546
1/2午前10時から430MHzでQSOしたところ、
ニューイヤーパーティーですから、ほぼ間断なく交信
でき、外部バッテリーが無くなるまでの2時間で40局
QSOできました。
志太ハムクラブのメンバー、JO2KNV、JQ2PRX、
並びにJL2JNEありがとうございました。
富士山方向にANTを向けて6W運用しましたが、
今回は、箱根の山を越えるのは難しかったようです。


おめでとう志太平野 投稿者:JA2SBE 投稿日:2021/01/01(Fri) 06:17 No.3544   
あけましておめでとうございます。

日の出時間(06:54)頃のQRVを促進しています。
周波数は439.94MHz(JP2YCS)へのアクセスをお願いしています。
お出掛けの方も多いかと思います。
可能な方は、ぜひ聞いてみてください。

Re: おめでとう志太平野 - JA2SBE 2021/01/01(Fri) 14:01 No.3545
06:41〜07:14 の時間帯でQRVのみなさんです。
JA2AQR JA2ING JF2DBG JF2MPG JG2PKY JL2JNE JS2CTY JS2FMV


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -