056031
情報交換室掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

CQ誌等売ります 投稿者:JG2REJ/冨田 投稿日:2019/03/11(Mon) 09:22 No.3274   
1970年代のものもあります。古い年代の方は揃ってはいませんが、新しい年代のものは1年分いくらで、お譲りできます。2017年6月号で定期購読をやめました。
年代や値段など詳しくは「ここで」お問い合わせください。
他に、モービルハム誌もそこそこあります。ラジオの製作誌も1990年代のものがあります。
真空管関係の少部数発行の珍しい本も何種類かあります。リストまでは作りませんが、どんなことでも構いませんので、問い合わせください。
興味を持たれましたら、遠慮なく「ここ」にお書きください。

Re: CQ誌等売ります - JG2REJ/冨田 2019/03/29(Fri) 20:17 No.3282
すぐにではありませんが、そのうち処分=捨てることになるでしょう。いつかはわかりませんが。

Re: CQ誌等売ります - JS2EOQ 2019/04/08(Mon) 19:24 No.3286
CQ誌譲ってください。
よろしくお願いします。


Re: CQ誌等売ります - JG2REJ/冨田 2019/04/14(Sun) 20:10 No.3291
JS2EOQさん、こんばんわ。
しばらく「ここ」を見ていませんでした。ご返事が遅れて申し訳ありませんでした。
ぐちゃぐちゃにはしてありませんで、一応並べてありますので見やすい状態にしてあります。「紙」ですので重たいです。
ローカルの方ですよね?すみません、失礼な言い方で。
現物を見ていただいて、その場で常識的な、まあ手間賃をいただければ、即お引渡しできます。
何か、ご質問があれば「ここ」にお書きください。お待ちします。


Re: CQ誌等売ります - JS2EOQ 2019/04/16(Tue) 06:47 No.3296
おはようございます。
私もしばらく観てませんでした。
いただきに伺いたいと思います。
ありがとうございます。


Re: CQ誌等売ります - JG2REJ/冨田 2019/04/16(Tue) 09:29 No.3298
日は連休の29、30、1,2日、時間帯はお昼過ぎ13時30分ころなら好都合ですが、EOQさんのご希望の日時などをお知らせください。
27、28はコンテスト、3日4日5日もコンテスト〜ずーっとやっているわけではありませんが。
6日もいいですね。
こちら側から一方的に書いて申し訳ありません。基本的には時間はあまり拘束されていないので、本当は昼間の時間帯ならいつでもいいのですが、目安、という程度にご理解ください。
ご返信、急ぎませんので、よろしく。


Re: CQ誌等売ります - JG2REJ/冨田 2019/04/22(Mon) 19:42 No.3302
JS2EOQさんへ
29日は都合が悪くなりそうです。JARL局名録やNTTの電話番号簿に電話番号が掲載されていますので、連絡いただくのもいいかと思います。
もちろん、「ここ」に書いていただくのが一番いいかと思います。


Re: CQ誌等売ります - JG2REJ/冨田 2019/04/30(Tue) 18:04 No.3316
JS2EOQさんへ
明日の午後1時半ころ、お待ちします。
具体的にはその時に。


Re: CQ誌等売ります - JG2REJ/冨田 2019/05/01(Wed) 13:50 No.3318
完売御礼。このコーナーを利用させていただき、感謝。

段ボールに梱包 - JG2REJ/冨田 2019/05/03(Fri) 19:27 No.3323
1998〜2011年までの分、段ボールに梱包して、トラックに積載できるようにしてあります。4日、5日はコンテストなので6日以後だったら、朝早くても晩遅くても、お昼あたりでもいつでもOKですよ。
全部そろってからの方がよければ、また全部処理が終わった後にそのことをお知らせしますよ。


Re: CQ誌等売ります - JS2EOQ 2019/05/05(Sun) 11:47 No.3324
ありがとうございます。
明日(6日)電話いたします。


さらに4箱くらい梱包 - JG2REJ/冨田 2019/05/06(Mon) 20:18 No.3325
取りに来ていただいた後、少し、いや、かなり整理作業をしました。
とにかく「紙類」は重たいものですから、作業が思うようには進みません。もう少しで全部梱包できるでしょう。
もう少しして「CQ誌」の梱包が終わりましたら、またお知らせします。


Re: CQ誌等売ります - JS2EOQ 2019/05/09(Thu) 14:43 No.3327
こんにちは
ありがとうござます。
時間がある時にノンビリ、ユックリ、マッタリやってください。
全然急いでませんから。
よろしくお願いします。


RTTYの電波を聞く(見る)には 投稿者:JG2REJ/冨田 投稿日:2019/05/02(Thu) 20:42 No.3319   
JS2CCTYさんあて
3.530あたり、そこから少し下あたりですが、あまり出てきません。
7.040あたりを中心に聞いてみてください。7.026くらいで国内局がCQを出していることもあります。DXの場合は7.050あたりからもっと上の方まで出てきます。7.045以下で国内同士は交信します。
RTTYのメインストリートは14MHzです。14.080〜090〜100あたりです。
21MHzは今は聞こえません。21でRTTYの電波が聞こえるようになりましたら、CONDX.がよくなってきたということになるでしょうか。
聞こえると書きましたが、RTTYの場合は「見える」「プリントできる」と言います。英語でもPRINTです。
何かありましたら、ここにお書きください。

Re: RTTYの電波を聞く(見る)に... - JS2CTY 2019/05/03(Fri) 04:48 No.3321
富田OMありがとうございます。とりあえず聞く(見る)して見ようと思ってます。MMTTY でこの前たまたま、7MHzのRTTYの記念局のをワッチしまして、「こりゃおもしろい!」って興味が湧いて来ました。
無線機とのやりとりのインターフェースケーブル(CAT用)は自作してあるので、申請通れば出て見ようと思ってます。12月くらいまでにリグを調達して、200w申請してRTTYに挑戦して見ようと思ってます。
よろしくご指導お願いいたします。


SARTG NY RTTY - JG2REJ/冨田 2019/05/03(Fri) 09:58 No.3322
来年の話で申しわけないのですが、1月1日1700〜00JST,SARTG NYというコンテストがあります。DXコンテストなのですが、去年も今年も3.5や7での「国内」しか交信できませんでしたが、これからはコンディションが上がってDXとも交信できるようになっていくことを期待します。
とは言っても2020年の新年では、やはり3.5と7だけでしょう。
それから、これは私の苦手な分野なんですが、コンテスト用のログソフトを使う必要があります。なくても手打ちでできなくはないでしょうが、コンテストですとみなさん定型文(マクロ)を使った交信になります。
私はコンテスト以外には見ていませんが、そのコンテストの時に国内(海外とも交信するだろうが)記念局も運用は楽ですので最近は割合多いですね。JCC目当てに出てくる局はたまにお目にかかります。
記念局・特別局を運用しませんか、という話がたまにありますがRTTYなら比較的楽で私にもやれそうです。ごたごた書き申し訳ありません。では、また。


Re: RTTYの電波を聞く(見る)に... - JG2REJ/冨田 2019/05/08(Wed) 20:02 No.3326
JS2CTYさんへ
テーマ別掲示板の方にRTTYコンテストの参考になるよう、記事を書いていますので、よろしければお読みください。


圧接式電鍵譲ってください 投稿者:JS2CTY 投稿日:2019/05/03(Fri) 04:41 No.3320   
安価でお願いします。2kー3kくらいで、古くても無名の物でも構いません。817で移動用として使用したいので、また、山の上でmountain topper で使用したいと思ってます。エレキーは自作のマイクロSWを使う物はあるのですが、圧接式電鍵が無いので、というか、ハイモンドHK703を軸受修理に出したので、よろしくお願いします。

終段管トランジスタ探しています 投稿者:JS2CTY 投稿日:2019/04/28(Sun) 18:43 No.3310   
RJX601やFT620に使用されている 2SC1307探しています
26MHz−50MHzまで出13w出力のNEC 2SC1307をお持ちの
各局 安価にてお譲りください。
FT620BとRJX601を復活させたいので、
ファイナルが必要です。
在庫などにお持ちでしたら、お願いいたします。

Re: 終段管トランジスタ探してい... - JS2FMV 2019/04/28(Sun) 21:59 No.3313
当局も調べましたがC1307は市場に出回っていますが値段高いですね。
確かに1個2Kでは考え込んでしまいます。
手に入るだ幸せと考えるか、古い機械を修理するのは費用がかかると割り切るか・・・


Re: 終段管トランジスタ探してい... - JS2CTY 2019/04/30(Tue) 01:35 No.3315
福与OMどうも^^;
高いですよねーたかが26-50MHzの終段管
中国製も出てるみたいなので、昔のN○C(新日本電○)製のを
探さなくてもあるんじゃないかって思いましたが、ヤフオクでも
1.5k-オークションが出てました。800円のオークションを
目下落としてる最中です。


Re: 終段管トランジスタ探してい... - JG2REJ/冨田 2019/04/30(Tue) 18:08 No.3317
こんばんわ。
RJX-601(美品)買いませんか?
動作はしていたものですが、ここ数年、とんと触っておりません。専用マイクもあったと思います。


ft620b用のマイクコネクタ 投稿者:JS2CTY 投稿日:2019/04/28(Sun) 06:02 No.3306   
mic6p-p 6ピンのマイクプラグを探しています。
浜松のJA2LDM川上OMからFT620Bを譲っていただきまして
現在ファイナル交換、各部接点清掃、キャリブレーション、
カップリング調整、などレストアしています。
本来CWで使うのですが、たまにはSSBも出たいので
マイクをCB用のダイナミックマイク(インピーダンス10KΩ)は
あるのですが、6ピンのコネクタプラグが無いので、
OM各局であるよ!って方いらっしゃいましたら、安価でおわけください、E-BAYにはあったのですが、秋月電器にも在庫が無くて
難儀しております。添付ファイルにてコネクタ形状写真に撮りました。連休中にレストアしたいので、よろしくお願いいたします。


Re: ft620b用のマイクコネクタ - JS2CTY 2019/04/30(Tue) 01:30 No.3314
ありがとうございました。神戸のパーツ屋さんに昨日インターネット注文して本日届いたので早速取り付けました。
いやぁー老眼にやさしくない作業だ!^^


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -