ZINC CROMATE PRIMARとは

出身 :泉州
    南は葛城。上には浪速。下は難所の紀伊の国。
    海には関空正面見据え、とっても小さい故郷です
生息地:房総は印旛かな?成田のはしっこです。

身長:70inch
体重:184lb in 2013

趣味:バイク シェルパからV-STROM650ABSで、過上足なくなった感です
でも、整備性は悪いです。

職業:ああ書くと変なイメージがつくし、こう書くと誤解しそうな
   ので技術事務職?としておきます。

2013のアクセスマシン

メイン 880GM-LE FX CPU Phenom FX-8350 8core
メモリ DDR3*1600 4GB×4
 Bluray
 HDD 2台 SSD2台(各250GBで 32bit 7と64bit 7をSSD切換バックアップのHDDは2TBと1TB)
Geforce 660Ti

ゲーム M4A785TD-M EVO Pnenom x6-1090T
メモリ DDR3*1080 4GB×4
 DVD*MULTI
 HDD 3台 (1TB 64bit Vista と1TB×2 64bit Win7)
 Ge-force650Ti
下24インチと右22インチのFULL-HDのTV(DVIまたは、HDMI出力)または、上の22インチFULL-HDのモニタ


2008のアクセスマシン

メイン GA*MA78GM*S2H アスロン64X2*5000+
メモリ DDR2*800 2GB×2
 DVD*MULTI
 HDD 3台(各500GBで Vista HOME premium32bit 64bitにbackup driveを切り替え)
 Radeon 4670

ゲーム PA78GT3*HG アスロン64X2*5200+
メモリ DDR2*800 1GB×4
 DVD*MULTI
 HDD 1台 500GB XP Pro
 Radeon 3850
24インチと17インチのLCD(DVIまたは、HDMI出力)



2006のアクセスマシン
メイン
A7M266*D ATHLON XP2200+MP化 DUAL動作
 メモリ DDR 266 1.5GB
 DVD*RAM/R
 HDD5台 うち4台はRAID5から0に変更。プラスUSB HDDにてバックアップ
GEFORCE FX5600  マルチメディアリーダ
見てのとおり、DUAL DISPLAY

ゲーム
INFINITY 875P ペンティアム4*2.4GHz HT機能 PAT機能
 メモリ DDR400 DUAL CHANNEL 512MB
 DVD MULTI DRIVE+CD*R
 GEFORCE6800


ノート  HP社 NX9005 Athlon XP1700+
 メモリ768MB DDR266  拡張ナシ

プリンターBJ*S700
Bフレッツ+IP電話
キャプチャーのためのビデオ3台+スカパー等



2004のアクセスマシン

初期のころ撮った、著者近影(^^;

2002年頃の著者

2006年頃の著者