2009年9月、何が起るか知ってますか?
 (このページは、こよみのページを参照しています。どうもありがとうございます。)
 知っておいて損はないと思う、2009年9月の話です。

 9月と言えば夏から秋への変わり目。23日あたりには秋分の日があります。「あたり」と書いた
のは、実は秋分の日が年によって変わるからです。秋分の日は実際の太陽の動きによって決定される
ので、4年ごとの閏年や100年、400年の周期で変化します(実際は官報の告示が大きな意味を
持ちます)。ここ数年はしばらく変化しないようですが、実際に3月の春分の日は2年周期で変わっ
ているようです。2009年の秋分の日は23日になるだろうとのこと。

 そして9月と言えばもう一つ、敬老の日があります。そう、9月15日・・・ではないですね。
ハッピーマンデーによって、2003年からは9月の第三月曜日に移ることになりました。ハッピー
マンデーは三連休ができるので確かにハッピー。でもあまりに月曜の休みが多いので、教育の現場は
なにかと大変だという話をよく聞きます。

 そこで2009年9月のカレンダーを見てみましょう。

 日   月   火   水   木   金   土 
      1   2   3   4   5
  6   7   8   9  10  11  12
 13  14  15  16  17  18  19
 20  21  22  23  24  25  26
 27  28  29  30      
 なるほど、9月の第三月曜日は21日。ということはこのあたりに休日が集中するな・・・。

 しかしそこで終わってはいけません。もう一つ、大事なことがあるからです。「国民の休日」です。

国民の祝日に関する法律 第三条 3
 その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(日曜日にあたる日及び前項に規定する休日にあたる
日(振替休日のことです)を除く。)は、休日とする。

 これまでこの規定に関係があったのは、憲法記念日とこどもの日に挟まれた5月4日だけでした。
しかし2009年、見事にこれに当てはまるのが9月22日です。

 日    月     火     水    木   金   土 
       1     2    3   4   5
  6    7     8     9   10  11  12
 13   14    15    16   17  18  19
 20   21 
 敬老の日
  22 
国民の休日
  23 
 秋分の日
 24  25  26
 27   28    29    30       

 そう、ここに「第2のゴールデンウィーク」ができるのです。何もしなくても5連休。2日休めば
なんと9連休になります。なんだかワクワクしてきません?
 なおこの話は、祝日法がそれまで改正されないことを前提にしています。
(2002-07-30)