★タ−ミネ−タ−2 ![]() 1997年機械(スカイネット)が人間を滅ぼすための戦争を起こす。 その戦争は数十年に渡り続けられるが、1人の男が人類を立ち上がらせた! 同志を集めて指導し戦わせるレジスタンスのリ−ダ−となったのだ! その男の名はジョン.コナ−。 その圧倒的な指導力の下では、スカイネットも決して彼を超えることはできず、人類は最終的な勝利を治めることとなる。 しかし、スカイネットはタ−ミネ−タ−(T800)をタイムマシ−ンで1984年に送りつけ、ジョンの母親サラ.コナ−を殺し、彼の出現そのものを阻止しようとした。 しかし、その計画は未来から送られて来た戦士カイル.リ−ス(ジョン.コナ−の父親だった)の捨て身の勇気によって失敗に終わった。 そしてスカイネットは新たにT1000という新型タ−ミネ−タ−を1994年に送り、少年に成長したジョン.コナ−を確実に抹殺しようとした。 そこで、もはや人間では少年ジョン.コナ−を助けることはできないと思った35年後のジョンは大きな賭けをした。 1台のT800タ−ミネ−タ−を捕獲し、少年ジョン.コナ−を助けるようプログラムを書き換え、そのタ−ミネ−タ−をやはり1994年の世界に送った。 こうしてジョン.コナ−を巡る死闘が繰り広げられた。 最後にT800タ−ミネ−タ−が「人間の泣く気持ちを理解する」シ−ンには泣かされる(ToT) ![]() ![]() ★タイタニック ![]() 主演男優レオナルド.ディカプリオ、主演女優ケイト.ウィンスレット 1912年の処女航海中に大西洋に沈んだタイタニック号。 数十年ぶりにタイタニック号から幾つかの遺品が引き上げられた中に1枚の女性の絵があった。 そして1人の老婆(ロ−ズ.カルバ−ト)からの電話! 「その絵のモデルは私よ♪」 その絵をきっかけに老婆の話が始まる。 タイタニックが沈没するまでの悲しい物語、貴族の娘ロ−ズと売れない絵描ジャックの愛の物語。 上映時間3時間がアっという間に過ぎ、終ってみると、周りの観客はみんな泣いていました(ToT) この映画を見て、心に沁みなければ、何を見ても感動しないのでは? そう思えるほど素晴らしい映画だ! ![]() ![]() ★ポセイドンアドベンチャ− ![]() この映画は私が小学生の頃、家族で映画館に見に行った記憶がある。 ニュ−.イヤ−ズ.イヴの夜、豪華客船ポセイドン号はアテネに向っていた。 そのパ−ティ−の真っ最中、大規模な海底地震が発生し、数分後に大津波がポセイドン号をのみ込んでしまう! 一瞬の内に船は逆さまとなり、最初の衝撃で大勢の乗客の尊い命が奪われてしまった。 生き残った乗客達は、救助を待つ大勢のグル-プと、救助を待たずに船底に上って脱出を試みようとする小数のグル-プにわかれてしまう。 脱出を試みようとするグル−プを引っ張るのはスコット牧師(ジ−ン.ハックマン)。 自らの命と引き換えにスコット牧師を助けようとしたベル.ロ−ゼンという老婆が、彼に命の尊さを教えるシ−ンは何度見ても泣かされる(ToT) 物事の総てに当てはまる「そこに止まるよりも前進する」ということを教えてくれた名画である。 ★デ−ヴ ![]() 主演男優ケビン.クライン、主演女優シガ−ニ−.ウィ−バ− 本業の傍ら、副業として大統領のそっくりさんもこなしていたデ−ヴ(ケビン.クライン)♪ ある日、一度だけの代役を引き受けることになるが、その本物が脳卒中となり、やむを得ずそのまま替え玉を続けることとなった。 しかし、意外にもデ−ヴのその優しさが国民の支持を得ることとなり、彼の側近やボディ−ガ−ドも彼に心を開き、そしてすっかり冷え切っていたファ-スト.レディ−のエレン(シガ−ニ−.ウィ−バ−)の心をも溶かしていく。 しかし、その一方でボブ.アレキサンダ−首席補佐官が次期大統領を狙うために着々と策略が進行しつつあった。 コメディ−タッチながらも、「大統領の本来の理想像」のようなものが上手く描かれている作品で、最後はホロっとさせる感動場面が待っている(^^)v ![]() ![]() ★シックス.センス ![]() 主演ブル−ス.ウィリス、ハ−レイ.ジョエル.オスメント マルコム(ブル−ス.ウィリス)は子供たちの「心の病」をケアする小児精神科医を長年してきた。 マルコムは以前彼が担当した患者であるヴィンセントという少年が自殺して、助けられなかったことに深く傷つき、妻アンナとも何故か?深い溝ができてしまったように感じていた。 そんな時、新しい患者としてコ−ル(ハ−レイ.ジョエル.オスメント)という少年が現われた。 彼は何故かヴィンセントに似てるところがあった!? いつも何かに怯え、母親にすらその理由を言わず、心を閉ざしていた。 マルコムはコ−ルと時間をかけて接する内に、彼から秘密(真実)を聞かされることになる。 「死んだ人が見えるんだよ!」 「いつもだよ(ToT)」 「自分の見たいものしか見えない!」 「自分が死んだことに気が付いてない(ToT)」 マルコムは自分の過去を取り戻すためか?コ−ルを必死に助けようとする。 最後に車の中でコ−ルが母親に真実の全てを話すシ−ンはジ〜〜〜〜〜ンとくる(ToT) そして、この映画にはもう一つの秘密が隠されていたのだ。 ★ランゴリア−ズ ![]() 映画ではなく、テレビドラマであるがこんな作品を紹介したい♪ ロサンゼルス発ボストン行29便の飛行機はいつも通りのフライトをしてた。 しかし、数時間後、偶然開いていた時間の壁に入ってしまった飛行機は眠っていた10人の乗客を残し、全ての乗組員と乗客は消滅してしまった! 偶然その飛行機に乗り合わせていたエングル機長(デヴィット.モ−ス)の操縦により何とかバンゴア空港に着陸したがそこも誰一人いない無の世界だった! 全てが死に、何の音もなく、何の匂いもせず、何の味もしない食べ物! 何とか無の世界から脱出する方法を考えてた彼らであったが、その彼等に唯一この世界で鳴り響く不気味な音が近付いて来るのであった! 過去の世界を全て食い尽くすランゴリア−ズ! 彼等の運命は? 無事に元の世界に戻れるのだろうか? スティ−ブン.キングの作品は本当に面白い。 読む者見る者を徐々にその世界の中に引き込ませるのだ! ![]() ![]() ★ジャッカル ![]() ブル−ス.ウィリス、リチャ−ド.ギア共演 ロシアのあるナイトクラブで、マフィアのボス[テレク]の弟がロシアのMVDとアメリカのFBIの情報機関に殺されることから始まる。 ボスのテレクは弟の敵にと、アメリカにも血の凍るようなメッセ−ジを残すために、とてつもない殺人計画を立てる。 自分達では手を下すことはできないと考えたテレクは、外部から人殺しを依頼! 謎の男ジャッカル(ブル−ス.ウィリス)だ! こんなに凄みのある怖いブル−ス.ウィリスの演技を見たのは初めてだ(ToT) その計画を阻止するために、刑務所に服役していた元IRAのスナイパ−のデクラン.マルクイ−ン(リチャ−ド.ギア)の強力を依頼することとなる。 意外にも、ジャッカルに対するマルクイ−ンの恨みがあったのだ! そして、ジャッカルがテレクに依頼された殺人のタ−ゲットとは? 何十年も前の作品「ジャッカルの日」を現代的にリメイクし、名作に仕上がっている。 ![]() ![]() ★宇宙戦争 ![]() 子供の頃、テレビで放送されたのを見たのが初めてで、凄く怖かった(ToT) 突然、宇宙船に乗って火星人が地球を侵略するためにやって来たという物語で、軍隊をもっても、そして原爆をもってしても、高度な科学力を持つ彼等の下では地球人の抵抗力は無に等しかった! そして結末は? 最後には奇跡が起こり、細菌に対し何の抵抗力もない火星人達は、地球人と共存?してる小さなバクテリアにより全滅するという話だ! 勿論、今現在の映画からすると、特殊効果等もまだまだではあるが、後々の宇宙人の侵略映画に多大なる影響を与えた映画と言ってよい♪ 近年ではリメイクとして「インディペンデンス.デ−」等の大作が制作されている。 ★タイム.マシン ![]() 上記の「宇宙戦争」と同じくH.G.ウェルズ原作である。 1899年の大晦日、発明家のジョ−ジは友人達を自宅に呼び、その実験の目撃者にしようとした。 その実験の目的とは、「タイムマシ−ン」である! 小さな模型サイズのタイムマシ−ンは、1899年の時代から消え、見事実験は成功した! しかし、そのタイムマシ−ンを否定する友人達! 1人になったジョ−ジは研究室に戻り、既に開発してあった有人用のマイムマシ−ンに乗り込み、未来の世界に行くことにした。 数時間後、数年後、そして時代は80万年後まで! そしてジョ−ジが見た80万年後の地球は地上で暮らすエロイ族と地下に住む人喰い人種のモ−ロック族という2つの種族に分かれていた! そして、ジョ−ジはエロイ族の自由と発展のために力を貸すことになる! 近年、やはり本作のリメイクが制作された! |