デイマーカーライト
前から気になっていたデイライト。ミラリードの「デイマーカーライト」という製品を取り付けました。 これを選んだのは、スイッチがコードレスになっていてシガーライターに差し込むだけという簡単な物だったからです。 LED本体とつながった受信機をバッテリーからつなげば作業完了です。 8灯タイプと16灯タイプがありそれぞれ白と青があります。オデのブルーイルミに合わせ16灯の青を買いました。パッケージがオデなのでイメージはつかみやすいです。 |
|
隙間からケーブルを落としてナンバープレートの裏から引き出しました。目立たないかなーと思いまして。 作業という作業はしていないので写真も撮っていません。 |
|
室内側はこのリモコンスイッチをシガーライターに差し込むだけ。簡単です。 点灯中はスイッチのLEDが光ります。押してオンオフします。 ちょっと出っ張るのが気になるかな。 エンジンを切れば当然消灯します。 |
|
説明書にはLED本体をテープ+ビスで止めるように書いてありましたが、車にビスを打つのは気が引けるし、本体は非常に軽いので添付の両面テープのみで貼り付けました。高速走ったりしてますけど、きちんとついてます。 なかなかきれいで気に入ってます。(^^) |