メイス修練
メイス使用時の攻撃力を底上げします
ダメージはDEF無視
<コメント>
攻撃力の足りないプリーストにとって、あると便利なスキル
本殴りは別ですがね
PT狩りメインで支援の幅を広げたい場合切る選択肢に上がってきます

SP回復力向上
SPの自然回復力を向上させます
マジシャンが持ってるスキルと同一です
<コメント>
プリーストに安定にスキルを使わせてくれるスキル
高レベルを取るか、低レベルで止めて置くか、判断は非常に難しいです
最初の内は、4で止めておいて、SPが足りないなぁ、、、と思ってきたら上げて見ましょう

リザレクション
指定した戦闘不能のプレイヤーを回復させます
不死属性に対して仕様すると、ターンアンデットと同じ効果が得られます
使用時にブルージェムストーンを1つ消費します
<コメント>
プリーストの代名詞のスキル
あると便利、なくても平気
辻リザは、相手の状況を見て行いましょう

イムポシティオマヌス
60秒間指定したプレイヤーのATKを上昇させる
<コメント>
5をお勧めします
攻撃力の低いプリーストの充分なブーストになります
しかし、使用後のディレイが長いので、戦闘中の掛けなおしは注意しましょう
ディレイ中にHFとか来たら大変です

サフラギウム
指定したプレイヤーが次に使用するスキルのキャスティングを短縮させる
自分自身には使用できない
<コメント>
ソロの殴りプリの場合は、不必要なスキル
取ってる人もあまりいないのではないでしょうか?

アスペルシオ
指定したプレイヤーの武器に聖属性を付与する
武器を変えると、属性は外れる
<コメント>
武器に属性を付与できる数少ないスキル
使うダンジョンが限られますが、殴りプリの場合これが有る無いでは、少し違いますね
聖水の消費を考えると高レベルが欲しい所
騎士団のような場所、持ち代えが結構ある場所の場合レベル3、4でも平気かもしれません

聖体降福
指定セルの周囲9セルを聖属性レベル1にする
詠唱者の他に、左右にアコライトもしくはプリーストが2名必要
支援者は詠唱者の半分のSP消費
<コメント>
殴りプリに取って、不必要かもしれないスキル
クルセイダーのグランドクロスの反動を軽減するのに使用するとか・・・(PTMにアコ系3人必須

サンクチュアリ
指定したセル周囲37?セルに聖域を展開する
そこに入ると持続的にヒールの効果がある
不死・悪魔種族のモンスターが中に入ると、ノックバックと共に聖属性ダメージ
使用時にブルージェムストーンを1つ消費する
<コメント>
使い方によっては優秀なスキル
プレイヤースキルで、後ろサンクは覚えたい所
見た目より、1セル外側でも効果がある
実際、あんまり使ってません!(爆

スローポイズン
毒状態のプレイヤーの毒の進行を1時的に止める
治療することは出来ない
<コメント>
・・・

リカバリー
アンデット、氷化、石化、スタンなどの状態異常を回復する
不死属性のモンスターに使用すると、暗闇の効果を与える
<コメント>
自分自身にはあまり使わないが、プレイヤースキルのセルフリカバリーを覚えると、スタン対策になります
不死属性で回避が高い、レイスやカリツにかけて必中をさげるのに効果あり
Mobがノンアクティブでタゲを取った場合、そのMobにかけるとタゲが外れます

セフティーウォール
指定1セルに近接攻撃を完全に防ぐバリヤを張る
使用時にブルージェムストーンを1つ消費する
<コメント>
マジシャンのスキルと同一
レベル7で詠唱が最短になるので、使うならレベル7が欲しい所
殴りプリでボス級の敵と戦うつもりなら必要になります

キリエエレイソン
指定したプレイヤーに対する物理攻撃を防御するバリアを張る。魔法攻撃などは防げません
MHPとスキルレベルに応じて耐久度が変わり、これを上回るダメージを受けた場合や、
回数制限以上防御した場合バリアは消失し、上回った分のダメージは被弾する
キリエを掛けられたプレイヤーが自力回避した場合バリアは消費されない
聖属性攻撃を受けると無条件でバリアが消失する
<コメント>
HPに依存なので、低レベルの時はあまり使えませんが、高レベルを取ると優位に使えるスキル
即死級スキルの保険にも充分に利用できます
AGI型、VIT型にも充分使っていけるスキル
ソロ殴りの場合、取っておいて損はないです
お勧めレベルは8
防御回数9 耐久度HPの26% SP消費30と燃費がいいです
グロリアの前提で4で止める人もいます

マグニフィカート
自分自身と画面内のパーティープレイヤーのSP自然回復力を2倍にする
<コメント>
プリースト本人はこれが必要な場面はそうありません
SPが重要でかつ回復する手立てに乏しい剣士系やハンター、商人系、アコライト及びモンクに非常に有効なスキルです
PT狩りの場合は、自分のSPもきつくなるので使った方がいいですね

グロリア
自分自身と画面内のパーティープレイヤーのLUKを30上昇させる
<コメント>
LUKを上げるということで、効果があるのがクリティカル率、完全回避率、鷹援護率です
コボルトアクセと一緒に使うと効果UP
クリが有効な騎士団等で活躍します

レックスディビーナ
指定したモンスターを沈黙状態にします
<コメント>
遠距離攻撃Mobのバックステップ封じに今はあると便利スキル
レベル1でも十分効果が期待できるので取っておくといいかもしれません

ターンアンデット
指定した不死属性モンスターを一撃で消滅させます
<コメント>
騎士団の一人歩きカリツ増加によって、あると便利スキルになりました
ディレイが長いのが欠点ではありますが、その間に殴れるのが殴りプリ
しかし囲まれてる最中に使うと、使用ディレイでどうしようもなくなるときがあるので注意

レックスエーテルナ
指定したモンスターへの次の攻撃の威力を2倍にします
<コメント>
殴りに取っては、あまり必要のないスキルです
2倍なら2回殴ったほうが早い!(ぁ
しかも、ディビーナ5で習得できるようになるため、少しスキルポイントがもったいないきも・・・

マグヌスエクソシズム
指定セルの周辺48セルに不死属性、悪魔種族モンスターのみに聖属性攻撃を与える領域を展開します
使用時にブルージェムストーンを1つ消費する
<コメント>
普通の殴りでは取ってる人がいない・・・
某HPに触発されてME殴りを作った自分です
しかし、騎士団で使うと周囲からのショックエモが見れますし、レイドアチャ等をまとめて焼けるのは気持ちいいです