logo京都駅京都・交通

首都圏⇔京都交通案内


 首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)と京都(京都駅)を結ぶ鉄道、バスの案内です。
時刻、運賃等はytの独自調査によるものです。ご利用時には最新情報を各自お確かめください。
(大学を卒業し、今後管理しきれないことが予想されるため、時刻は削除しました。)


このページの構成
■鉄道
・新幹線
 − 通常便(指定席)
 − 通常便(自由席)
 −「ひかり早特きっぷ」(JR東海)
 −「ぷらっとこだま」(JR東海ツアーズ)
・在来線
 − 「ムーンライトながら」+こだま

■バス
・昼行バス
 −東京発着「東海道昼特急京都」(JRバス関東)
 −新宿発着「中央道昼特急京都」(JRバス関東)
・夜行バス
 −東京発着「ドリーム京都」(JRバス関東)
 −東京発着「青春ドリーム京都・奈良」(JRバス関東)
 −東京発着「フライングスニーカー京都・茨木」(東北急行バス・近鉄バス)
 −東京発着「フライングライナー」(東北急行バス・近鉄バス)
 −新宿発着「ニュードリーム京都」(JRバス関東)
 −新宿発着「青春ニュードリーム京都」(JRバス関東)
 −新宿・渋谷発着「東京ミッドナイトエクスプレス京都」(ケイビーバス・京阪バス)
 −新宿・さいたま新都心発着夜行高速バス(日本中央バス)
 −上野・千葉発着「きょうと」(京成バス・京阪バス)
 −浜松町・成田・銚子発着夜行高速バス(千葉交通・南海バス)
 −八王子発着「きょうと」(西東京バス・京阪バス)
 −立川発着「サザンクロス」(南海バス)
 −大宮発着「京阪神ドリームさいたま」(JRバス西日本)
 −横浜発着「ハーバーライト京都」(JRバス西日本・湘南神奈交バス)
 −東京・新宿発着「サンシャインツアー」(ニチアントラベル)


1 鉄道
1.1 新幹線
1.1.1 通常便(指定席)
 のぞみ 東京・品川−京都:運賃(学割は2割引)+指定席料金5,540円(通常期・時期により±200円)
 ひかり・こだま 東京・品川−京都:運賃(学割は2割引)+指定席料金5,240円(通常期・時期により±200円)
 (多数運行)
 ・最もオーソドックスな手段。「のぞみ」なら所要2時間20分程度。

1.1.2 通常便(自由席)
 東京・品川−京都:運賃(学割は2割引)+自由席料金4,730円
 (多数運行)

1.1.3 「ひかり早特きっぷ」(JR東海
 東京(都区内)−京都(市内):11,500円
 出発日の25日前から1週間前までに購入する、席数指定のきっぷ。
 ・変更不可。のぞみ用はなし。

1.1.4 「ぷらっとこだま」(JR東海ツアーズ
 東京・品川−京都:9,800円
 (多数運行、ただし便や数量限定)
 ・JR東海ツアーズのパック。1ドリンク券つき。切符でないので乗り遅れると無効。

1.2 在来線

--> 1.2.1 「ムーンライトながら」+こだま
 ・かつての「大垣夜行」。「青春18きっぷ」が使える期間は臨時便もあり割安。
  9時からのスクーリングには間に合わないので名古屋で「こだま」に乗り換える必要あり。

<鉄道予約案内>
JR東海ツアーズ
えきねっと(JR東日本)


2 バス
2.1 昼行バス
2.1.1 東京発着「東海道昼特急京都」(JRバス関東
 東京駅八重洲口−京都駅中央口:6,000円(往復10,000円)
 ・東名向ヶ丘、東名江田、東名大和、東名厚木、東名御殿場、東名富士、東名静岡、東名浜松北、
  名神八日市、(東京行のみ)霞ヶ関にも停車。独立3列シート。

2.1.2 新宿発着「中央道昼特急京都」(JRバス関東
 新宿駅新南口−京都駅中央口:6,000円(往復10,000円)
 ・中央道三鷹、中央道深大寺、中央道府中、中央道日野、中津川インター、名神八日市にも停車。
  独立3列シート。

2.2 夜行バス
2.2.1 東京発着「ドリーム京都」(JRバス関東
 東京駅八重洲口−京都駅中央口:8,180円(往復14,480円)<学割6,540円、往復13,080円>
 ・独立3列シート。毛布、スリッパ付き。

2.2.2 東京発着「青春ドリーム京都奈良」(JRバス関東
 東京駅八重洲口−京都駅中央口:5,000円
 ・奈良駅発着。2×2列シート。

2.2.3 東京発着「フライングスニーカー京都・茨木」 (東北急行バス近鉄バス
 東京駅八重洲通り−京都駅八条口:4,800円
 ・東京営業所(東雲車庫)、阪急茨木市駅前発着。JR茨木駅にも停車。
  2×2列シート。毛布付き。

2.2.4 東京発着「フライングライナー」 (東北急行バス近鉄バス
 東京駅八重洲通り−京都駅八条口:8,180円(往復 15,190円)
 ・東京営業所(東雲車庫)、あべの橋駅発着。大阪駅前、近鉄なんば駅西口にも停車。
  独立3列シート。毛布、背当て、おしぼり、飲み物付き。

2.2.5 新宿発着「ニュードリーム京都」(JRバス関東
 新宿駅新南口−京都駅中央口:8,180円(往復14,480円)<学割6,540円、往復13,080円>
 ・中央道三鷹、中央道深大寺、中央道府中、中央道日野、中津川インターにも停車。
  独立3列シート。毛布、スリッパ付き。

2.2.6 新宿発着「青春ニュードリーム京都」(JRバス関東
 新宿駅新南口−京都駅中央口:5,000円
 ・中央道三鷹、中央道深大寺、中央道府中、中央道日野、中津川インターにも停車。
  2×2列シート。

2.2.7 新宿・渋谷発着「東京ミッドナイトエクスプレス京都」 (ケイビーバス京阪バス
 新宿西口BT−京都駅八条口:8,180円(往復14,400円)<学割往復12,500円>
 ・京阪枚方車庫発着。山科駅、JR高槻、阪急高槻、京阪枚方市駅にも停車。
  独立3列シート。毛布、スリッパ、おしぼり付き。

2.2.8 新宿・さいたま新都心発着夜行高速バス(日本中央バス
 さいたま新都心駅東口−京都駅八条口:8,400円(往復15,120円)
 ・なんばOCAT発着。高島平駅前、板橋NTT前、赤坂プリンスホテル、ホテルグランドヒル市ヶ谷、
  名古屋駅太閤通口、金山駅南口にも停車。毛布付き。

2.2.9 上野・千葉発着「きょうと」 (京成バス
 千葉中央駅/京成上野駅−京都駅八条口:5,500円/5,000円
 ・海浜幕張駅、TDL、TDS、大津駅、山科駅にも停車。
  2×2列シート。毛布、スリッパ付き。

2.2.10 浜松町・成田・銚子発着夜行高速バス (千葉交通南海バス
 銚子駅/成田空港/四街道駅/浜松町BT−京都駅八条口:10,000円/9,000円/8,500円/8,180円
(往復18,000円/16,200円/15,300円/14,430円)
 ・なんば高速BT、湊町BT(OCAT)発着。東庄、小見川、佐原駅北口、大栄、京成成田駅にも停車。
  毛布、スリッパ付き。

2.2.11 八王子発着「きょうと」 (西東京バス京阪バス
 京王八王子高速BT−京都駅八条口:7,950円(往復14,310円)
 ・山科駅にも停車。毛布、スリッパ、おしぼり付き。

2.2.12 立川発着「サザンクロス」(南海バス
 立川駅北口−京都駅八条口:7,950円(往復14,310円)
 ・拝島営業所、堺市駅前発着。
  玉川上水駅南口、パレスホテル立川、湊町BT(OCAT)、なんば高速BT、南海堺駅前にも停車。
  毛布、スリッパ付き。

2.2.13 大宮発着「京阪神ドリームさいたま」(JRバス西日本
 大宮駅西口−京都駅中央口:8,300円(往復14,940円)
 ・大宮営業所、三ノ宮駅発着。東所沢駅、所沢駅東口、大阪駅桜橋口にも停車。毛布、スリッパ付き。

2.2.14 横浜発着「ハーバーライト京都」 (JRバス西日本湘南神奈交バス
 横浜駅東口BT−京都駅中央口:7,950円(往復14,310円)
 ・本郷車庫発着。港南台駅、上大岡駅、町田BC、本厚木駅にも停車。
  毛布、スリッパ、おしぼり(湘神)、お茶(湘神)付き。

2.2.15 東京・新宿発着「サンシャインツアー」(ニチアントラベル
 1.ロイヤルスリーパー(3列シート、トイレ付き):6,200円(往復12,300円)
 2.スーパーサルーン(トイレ付き):4,800円(往復9,500円)
 3.スタンダードバス:4,300円(往復8,500円)
 ・・・金・日・10/9〜11/23発は500円増し。
 ・格安のパック。チケットショップやネットでも券を買える。数社によるツアーバスのようだ。


<バス予約案内>
発車オ〜ライネット
高速バス予約(楽天会員用)


戻る