日記TOPへ戻る

2009年4月18日Sat.
古稀

親父さんの古稀のお祝いで、うかい亭でランチ。

まぐろのサラダ、おいしゅうございました。
若堀り筍焼き、おいしゅうございました。
うし、おいしゅうございました。
デザートの最後のお茶うけまで、すべておいしゅうございました。

薬の影響で赤い発疹が出てるのがちょっと痛々しかったが、これだけもりもり食べられるなら大丈夫。
次のアニバーサリーまでには、完治するようにがんばろー。


2009年4月12日Sun.
フリマ日和

恒例の春のフリーマーケット。
今回も住吉と晶さんとこ両方当選したので、並びのスペースでがんばることになった。
予報は曇だったが、午前中から日が射して、絶好のフリマ陽気……、しかしやっている方は暑い。
ウチの店の品揃えは、家庭用雑貨および衣類。
雑貨といってもたいしたものがあるわけでない。どころか、某バーガー点でおまけにもらったシールを30円で出す、みたいなあまりにせこくてあこぎなことをやっているのだが、しかしこれが売れてしまうので、世の中は分からないものである。
衣類は半分は妹の提供によるものであるが、ヤツは異様に細い体型なので、どう見ても入るサイズの人がおらん。こちらはまったく売れませんでした。 総じて戦果はどうだったかというと、もはやたいして売れはしないが、引っ越し以来のガラクタがだいたい片づいたのがうれしかった。

しかしもっとうれしかったのは。

桜のワインだぜい!

晶さんちの甲府旅行のおみやげにいただきました。
ありがとうございます〜。


2009年4月5日Sun.
つよい味方

先週から風邪をひいた。
熱はあまり出なかったが、ときどき間歇泉のように咳が出て止まらん。
しかし期末期初でもあり、それ以上に年度末の宴会やら送別会やらがあるので、会社は休めない。
よれよれと通い続けたのであるが、しかし私には秘密兵器がある。

インテリアにもなかなかである

実家のきんかんが実を付けたので、焼酎に漬けておいたのだ。
無農薬なので安全安心だが、効いたのかどうかは実は謎。