
日記TOPへ戻る
2009年1月31日Sat.
1月の備忘録
某日
仕事はできるがやかましいY沢がアメリカに赴任することになったので、壮行会の2次会に参加した。(1次会は仕事で行けなかった)
生意気にも、これを機に結婚して嫁さんを連れて行くという。
無事に帰ってこいよ〜。
某日
派遣期間の更新の時期である。昨年契約社員の話がなくなった時、最長1年の延長とは言っていたが、どんどん厳しくなる状況で、どうころぶか分からない。
かなり微妙な時期に派遣会社の営業が面談に来て、シビアな空気のはずなのに。
「網戸を適当に拭いちゃうと、なんか前より汚れるような気がするんですよね」
「そーそー! あれってかなりきっちりやらないと、ホコリが残るのよ〜!」
という、ご家庭よもやま話で盛り上がり、「更新なかったらどうしよう」 みたいな話はカケラもでなかった。
本人も派遣会社も、こんなにのんきでよいんでしょうか。
幸い、今回は継続が決まりました。
某日
アラフォーは、なぜアニソンに燃えるのだろうか。
ごくふつうの、事業部の新年会があったとお考えください。
私は仕事の都合で遅くから参加したのだが、最後まで残っていた一団が、2次会でカラオケになだれこんだ。特に飲み仲間でもない、ただその場の流れで参加した人たちで、趣味嗜好もバラバラだったのはずである。
最初はスキマスイッチだの福山雅治だのピンクレディーだの、一般的なカラオケであった。
が、中にグリークラブ出身のエンジニアがおり、こういう場ではなかなか歌わない彼に歌わせようと、誰かが「宇宙戦艦ヤマト」を入れた。なぜなら、その彼がアキバ傾向だったからである。
そうして彼のバリトンを堪能すると共に、みんなに火がついた。としか思えん
「ドラゴンボール」「北斗の拳」「銀河鉄道999」「キャッツ・アイ」「崖の上のポニョ」「うる星やつら」「タッチ」「バビル2世」あと1,2曲あったかも。いやもう、盛り上がる盛り上がる。
「悪魔のよみーをたおすため、みっつのしもべにめ〜れ〜だ!」
「ヤー!」←全員で合唱
これらが放送されていた頃は、アニメや漫画は「教育上よくないもの」として、大人たちから眉をひそめられていたものである。がしかし今や、ちっとは名の知れた会社で「かちょー」と呼ばれたり、小学校に上がろうかという子供がいる人々が、「好きよ、好きよ、好きよ(ウッフン♪)」とかいってゲテゲテに盛り上がっているのだ。時代って、変われば変わるもんだわよ。
それにしてもグリーで本格的に鍛えた人の喉は本当にすごい。声だけ聞けば惚れる。
次に行く機会があたら、「真っ赤なスカーフ」と「キャプテンフューチャー」をリクエストしよう。
2009年1月25日Sun.
よかったよかった
まいど1号、おめでとー。
わたしも相乗りのラインナップ見て「おっ」と思ったことだよ。
2009年1月4日Sun.
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいいたします。
えー、暮から3が日まで実家に帰っておったわけですが。
さて。どのように過ごしたか振り返ってみましょう。
実家のすす払いを手伝った。
朝からお屠蘇と称する酒が飲めた。
母と妹から、盛大にののしられた。
「いやーん、デブった! これでは病気になるから脂肪を減らしなさい! しかしそれにしてもデブった! 5キロは痩せなさい! おかーさんいつもストレッチしてるから、あんたもやんなさい。それにしてもこのお腹どうよ! 30分走るか1時間歩くかしないと、ビール飲ませないからね! ほんとに気をつけないと、年なんだから。お酒も飲めなくなるわよ。毎日少しずつ運動しなさい。平日無理なら週末くらいはできるでしょ。病気になったらだれが面倒見ると思ってるの? めーわくなのよめーわく! だから結婚しとけばよかったのに。誰かいないのかねえほんとに。しかしそれにしてもデブった! いい、痩せなさいったら痩せなさい!」
わたくしもののしり返した。
「仕事が忙しいから仕方ないのよ! デスクワークだし午前様が続くと運動する時間も気力もないし! 1月からまた修羅場だからせめて正月くらいゆるゆるダラダラと気力体力を蓄えようとしていたのに! だいたいそうかん高い声でわーわー言うのやめてくれない? なに、身内だから言ってあげてるだ? そんなあんた、結婚したら夫も子供も身内になるのに、そんなキャーキャーわめくわけ? それにコツコツと言うなら、せめて家をちゃんと片づけてから言ってちょうだい。毎日コツコツ少しずつ片づければきれいになってるはずでしょ。なんでまたこんなに散らかってるのさ。ああうるせえ」
一年の計は、元旦にある、らしい。
ちなみに、父はかたわらで静かに笑って、気が向いた時に茶々を入れるのであった。