日記TOPへ戻る


2007年6月24日Sun.
肩こり

火曜日に、元の職場のヒトビトが、品川まで飲みに来てくれた。
肩の凝らない会話はよいわー、としみじみ。

しかしこのところ、別の原因で肩が凝ってしまったのだった。
ヴァイオリンである。
運動不足にもってきて、しばらくぶりに弾いているものだから、指はツルわ左腕は腱鞘炎ぽいわ肩はガチガチになるわで。
筋肉の衰えを実感しているのだった。
これでまた7月になったら、午前様な日々が戻ってきてしまう。また練習が間延びして、元の木阿弥になるのだよなー。


2007年6月9日Sat.

先週のことであるが、つくば市の友人宅に遊びに行ってきた。
新居におじゃまして、ご馳走になった挙げ句、お泊まりもさせていただいたのだった!
夜は友人の旦那も交えて酒宴。酒のいきおいで、なにやらしゃべり散らかした気がする。お休みの日にすみませんでした。久保田おいしゅうございました。
子供たちも、しばらく見ないうちにスクスク成長しているのだった。

しかもたんとおみやげまでいただいて。
はんじゅくちーずおいしかったよおお(涙)。

そしてメヌケ。
夕飯の買い物をしたスーパーで、缶詰類が異様に豊富であることを発見。いくつか買い込んだのだが、酒盛りで開けなかった残りを持たせてくれたのだ。



そもそもメヌケとはなんぞや?
缶詰に書いてあった説明によると、カサゴ科に属する北洋の魚らしいのだが。この缶にはアラスカメヌケが使われているらしい。
アラスカ。ヨイではないか。
それを甘辛に煮付けたのが、こちら。

画像だとあんまりおいしそうに見えない。ところが。

んまい。

鯉こくに少し似た歯ごたえで、濃すぎない味がぐっど。よく煮込んであるので大骨まできれいに食べられる。
そして、酒に合う。
ここらへんの店では少なくとも見かけたことはないが、あったら即買いであろう。

ともあれ。今度はぜひ我が家に泊まりに来てくださいまし〜。