今回は、下山後にプレジャー・フォレストのさがみ湖温泉「うるり」で温泉に浸かり、反省会をしてから帰りました。あちこちで桜や菊桃が花盛りでした。
(2016.4.10)
 11時20分、融合平展望台に着きました。相模湖の向こうに陣馬山や景信山が連なっています。
 ここで早めの昼食です。スーパーで購入したおにぎりなので、ちょっと寂しい?
 11時45分頂上目指して出発しました。
(2014.11.24)
 気持ちの良い登りが続きます。
 12時10分、山頂に着きました。山頂の標高は、ガイドブックによると694.3mですが、山頂の標示は702.8mとなっていました。丹沢と富士山の展望が良いはずですが、残念ながらガスで何も見えません。
(2014.11.24)
 今回は、八方岩経由ではなく、右に桜山展望台経由の道を登りました。プレジャーフォレストの桜並木が見渡せる展望の良いよく整備された道です。急ぎでなければお勧めです。
(2016.4.10)
石老山
 今回の大明神展望台は、曇り空にもかかわらず、展望が開けていました。南西方面には丹沢山塊、大室山、倉岳山などが連なります。北方面には権現山、生藤山、陣馬山、景信山、高尾山などが連なります。
(2016.4.10)
 登山道に入ると間もなく、巨岩、奇岩が現れます。
(2014.11.24)
関東百名山のひとつ。標高は694.3メートル。相模湖を代表する山で、麓にある真言宗石老山顕鏡寺から山名が付けられている。信仰の山として、登り口から巨岩、奇岩が現れ、深山の趣がある。山頂や展望台の展望は素晴らしい。
タイトル
 曇り空ですが、徐々に晴れてきました。前方に紅葉の山を見ながら舗装道路を登っていきます。
 相模湖病院前から登山道に入ります。
(2014.11.24)
前ページへ戻る
 大明神展望台から30分ほど下ると、バンガローとキャンプ場に着きます。ここからは舗装道路を歩きます。
 13時55分、プレジャー・フォレスト前バス停に着きました。14時20分のバスで相模湖駅へ戻りました。
(2014.11.24)
 沢沿いの岩の多い下りです。
(2014.11.24)
 石老山頂から35分ほどで大明神山です。ここからひと登りすると大明神展望台に着きます。360度の展望ですが残念ながら、ガスです。
 下ってきた方を見ますが、石老山がどの山か分かりません。
(2014.11.24)
 顕鏡寺から15分ほど登ると、視界の開ける八方岩があります。このあたりの紅葉が一番きれいでした。
(2014.11.24)
ホームへ戻る
ページのトップへ戻る
 相模湖駅に9時57分に着いて、10時10分のバスで石老山入口に到着します。標識は大変わかりやすく、靴ひもを締め直して10時25分には歩き始めました。
(2014.11.24)

 登山口から30分ほど、最後の階段を登りきると顕鏡寺に着きます。
(2014.11.24)
 石老山中最大の杉、蛇木杉です。樹齢400年以上、高さ20m、太さ6.3mの大木で、その根が蛇のように見えることからこの名が付いたそうです。
 顕鏡寺の本尊は虫封じのお寺として古くから参拝客でにぎわったそうです。
(2014.11.24)
コースガイド