草戸山
草戸山は、標高364メートル、町田市の最高峰で、町田市、八王子市、相模原市の境界線上にあります。高尾山方面、城山湖方面、町田市大戸方面のどちらからでも登ることができ、様々なハイキングコースがあります。
久しぶりの城山かたくりの里です。まだかたくりが咲いていて、もう黄花かたくりが咲き始めていました。ここでは、本当にいろいろな種類の花が楽しめます。
アザレア
オオバキスミレ
ヤブレガサ
ヤマブキ
シュンラン
境川源流です。水が豊富に湧いていて、ネコノメソウの群落がありました。
2025.4.5(土) |
ネイチャーファクトリー東京町田バス停9:50……10:05キャンプ場……10:43境川源流……10:55草戸山……11:45城山湖(昼食)12:30……13:17城山かたくりの里 |
黄花かたくり
城山湖に下りました。このあたりの桜もまだまだ満開です。
レンギョウ
青空にサクラの花が映えます。
ホウキモモ
バス停からネイチャーファクトリー東京町田へ向かう途中の里の眺めです。サクラが満開です。
金刀比羅神社からの市街地の展望です。サクラの向こうに橋本や横浜などの高層建築が望めます。
ネコノメソウ
ナガバノスミレサイシン
草戸山山頂です。山頂付近では杉に木の伐採をしていました。源流に似合うブナなどの木に植え替えるそうです。朽ちかけていた展望台もきれいに取り除かれていました。
ヒトリシズカ