利尻岳 1,719m
 「雨に降られっぱなし、写真もすべて露出計の故障でパアー きっとまた来るからネ!さらば利礼の島よ!」と、アルバムに記されていました。
(170.7.31)
1970.7.29(水)〜31(金)
香深---(利尻丸)---沓形---YH(停滞)
沓形---鴛泊---(フェリーボート)---稚内
 17時過ぎに海抜0mの海岸で着水する。
 向こうには鴛泊港のベシ岬が見えます。
(1987.7.21)

 8月28日6時5分。利尻島が見えました。昭和62年以来23年ぶりの眺めです。
(2010.8.28)

ホームへ戻る
ページのトップへ戻る
ホームへ戻る
ページのトップへ戻る
 今回のバッチには、1721mとありますが、1970年7月に購入したバッチには、1719mとあります。
 下山途中、長官山の非難小屋辺りから山頂を望む。
(1987.7.21)

 利尻岳山頂から鴛泊を望む。 
(1987.7.21)

「稚内へ向かって船が島から遠ざかるにつれて、それはもう一つの陸地ではなく、一つの山になった。海の上に大きく浮かんだ山であった左右に伸び伸びと稜線を引いた美しい山であった。」日本百名山から
 下山途中、山麓のお花畑と雪渓を望む。 
(1987.7.21)

 沓形港からの利尻山と「にっぽん丸」です。
(2010.8.28)

タイトル
 鴛泊への下山途中で山頂を振り返る。
(1987.7.21)

前ページへ戻る
 7時36分、沓形の見返台公園の登山口から出発。
 雨の中、11時53分、山頂に到着。
(1987.7.21)

1987.7.21(火)
沓形---(タクシー)---見返台公園五合目登山口7:36---三眺山---11:53利尻山---長官山---16:24甘露泉---鴛泊
 見返台公園見晴台からの利尻富士です。
 前回、タクシーで行った見返台公園展望台まで歩いてきました。
(2010.8.28)

2010.8.28(土)
沓形港---見返台公園展望台---沓形港
ホームへ戻る
ページのトップへ戻る
 利尻島鬼脇からの利尻岳
(1987.7.20)