石花海
前ページに戻る
〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1604-1
TEL.0557-95-2231 FAX.0557-95-0120
パンフレット  http://www.senoumi.jp/
宿 205号室に泊まりました。フロントが2階なので同じフロアです。廊下も畳敷きで、広縁も畳敷きです。和風ツインということでしたが、畳ベッドでした。なかなか居心地の良い部屋で、海側なので景色も抜群です。

 温泉は、弱塩泉/ナトリウム・カルシウム塩化物泉ということで、しょっぱい。男性大浴場は「海の湯」、男性露天風呂は「石花菜(てんぐさ)」というそうです。中でつながっていますが、脱衣所が別なので、強風の中の移動はとても寒かった。
 「おいしい魚の棲むお宿」と銘打つだけあって、魚はとても美味しかった。御夕食の御献立は、1 食前酒 さくら酒 1 前菜小鉢 鰹酒盗・ほたるいかの酢味噌がけ・さくら煎餅 1 お造 創作お造り 1 蒸物 旨みを凝縮石花海の茶碗蒸し 1 鍋物 地魚しゃぶしゃぶ 1 焼物 海鮮焼物 1 凌ぎ 浅利御飯 1 煮物 金目鯛の稲取風煮付け 1 油物 カサゴの唐揚げ 1 留椀 蛤の赤出仕立 1 香の物 色々 1 御飯 白米 1 デザート 自家製プリン でした。野菜が少ない。量が多い。が、味は大変良い。
 朝食も、海の幸でいっぱいです。アジの干物、伊勢海老の味噌汁など、とっても美味しい。
近辺の見所 今回は、天城三筋山と城ケ崎海岸のピクニカルコースを楽しみました。詳細は、ワンデイハイキングに登載予定です。
 天城三筋山
 http://www.izunet.jp/asobu/warking-map/kw-007.htm
 城ケ崎海岸
 http://www.izunet.jp/asobu/warking-map/it-013.htm
ホームへ戻る このページのトップへ戻る