| 宿 JR上越線沼田駅から関越交通バスで鎌田まで約1時間。鎌田からは路線バスのほかに丸沼高原利用者限定のシャトルバスがあり丸沼高原まで約25分でシャレー丸沼の前に着けてくれます。 部屋は6畳一間でトイレ、洗面も外に共用のものがあります。スキーヤー用の宿として少し昔風です。今回は同じ経営の白根山荘の宿泊登山パックに申し込んだので、1泊2食+日光白根山ロープウエイ(往復券)+お弁当+下山後のご入浴付で10,300円+入湯税150円でした。部屋の裏は、一応庭にしているようですが、木がない方が露天風呂からの眺めと同様に素晴らしかったのかなと思いました。
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  | 
    
      | 湯 お風呂は、温泉のかけ流しです。露天風呂もあり、ちょうど夕焼けに燃える山々の姿に絶句しました。ちなみに泉質はナトリウム・カルシウム泉で、動脈硬化、切り傷、火傷などの効能があるそうです。 | 
    
      |  | 
    
      | 食  夕食は、宿泊金額からあまり期待していなかったのですが、虹鱒と蒟蒻の刺身、紅鮭のテリーヌ、鍋など、和洋折衷で美味しくいただきました。朝食は、ビュッフェで、和風、洋風と色々なおかずが揃っていました。 | 
    
      |  |  | 
    
      | 近辺の見所 丸沼高原の風景です。 今回は登山が目的なので、山のサイトも見てください。
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  |  |