・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
若手レスラーのことを、ヤング○○○○
(ヤング)ライオン
サッカー日本代表で、古い順で並べよ
ハンス・オフト ロベルト・ファルカン フィリップ・トルシエ ジーコ
日本代表のフラットスリーの真ん中
宮本 恒靖(みやもと・つねやす)
ローマダービー(サッカー)
ラッィオ
東京六大学野球で優勝経験ないのは
東京大学
東京六大学野球で一番優勝しているのは
立教大学
楽天のロゴマークがあるJリーグチームは?
ヴィッセル神戸
画像(たこ)という野球で使うのは?
無安打
千葉すずを奥さんにもつ
山本貴司
(問題)岡本依子
テコンドー68
武蔵のこと
MOTO
戸田和幸がベルギーのチームは?
トットナム・ホットスパー
ゴルフのOBとは、アウト・オブ・○○○○
バウンズ
五輪でメダルが多い順番
柔道 レスリング ボクシング テコンドー
Jリーグ発足時にはチームは8チームである
×
メジャーのブルージェイスの本拠地は?○○○○
トロント
ラクロスのキーパー
ゴーリー
世界に初めて行ったサッカープレイヤーは?(4文字クイズ)
奥村康彦ドイツドイツ〜♪
ACミランの会長は?
ベルルスコーニ
サッカーLリーグ(日本の女子プロサッカーリーグのことよ)で、去年の得点王は?
おおたにみお(大谷未央)
ボクシングでは、レフリー。相撲だと?○○○○
(行司)ぎょうじ
競技統括プロデューサーは?
角田信朗
サッカーのゴールの上部にある地面と平行な横の棒のことを英語で○○○バーと言う?
クロス
(並び替え)1997年から98年まで、Jリーグのサッカークラブ、横浜マリノスに在籍していたボリビアのサッカー選手は?
バルディビエソ
サッカーW杯における通算最多得点の記録をもっている選手は?
ゲルト・ミュラー
2004年ー05シーズンのサッカークラブ欧州一決定戦チャンピオンズリーグの決勝戦が行われる都市は?
イスタンブール
次の日本のスタジアムを収容人数が多い順から選びなさい
埼玉スタジアム2002 長居スタジアム ヤマハスタジアム カシマサッカースタジアム
松井稼頭央の稼頭央は本名ではない。
○
春の甲子園は夏の甲子園より古い
×
世界記録の飛距離が長い順
ヤリ投げ ハンマー投げ 円盤投げ 砲丸投げ
スキー場で四人の乗りのリフトのことを?
クワッド
順番入れ替え・・・・はぁ〜
かち うま とうひょう けん
ランクが高い順
横綱 大関 小結 関脇
新人賞が早い順
坪井 山瀬 森崎 中澤
冬の五輪が古い順
札幌 リレハンメル 長野(1998年) ソルトレイクシティー(2002年)
レアルに移籍した順番
フィーゴ ジダン ロナウド ベッカム
メダルが多い順(分からん)
柔道 水泳 レスリング 体操 (本当かよ!)
競泳の個人メドレーの順番は?
バタフライ 背泳ぎ 平泳ぎ クロール
ジーコの本名は?
アーサー アルトゥール コインブラ
元ブラジル代表のジーコが、かつてセリアAで活躍したチームは?
ウデイネーゼ
2005年の甲子園で使われた曲は?
君こそスターだ
柏レイソルで活躍して、2004年に清水エスパレスに移籍したのは?
ジャメーリ
2004年ヨーロッパ選手権のデンマークの監督は?
(モアテン)オルセン
(順番当て)ドイツのサッカーチーム
カイ ザース ラウテ ルン
大分トリニータで2004年に移籍して半年で退団した海外選手は?
リチャード・ビチュ
テニスの大会で早い順
全豪オープン 全仏オープン ウィンブルドン 全米オープン
鹿島アントラーズの初代監督は宮本○○。
(宮本)まさかつ(征勝)
日本のプロボクシング一号は力道山である。
×
サッカーの王様ペレは一度も、W杯でゴールを決めたことは無い。
○
レアルからフィオレンティーナに移籍したのは?
ハビエル・ガルシア・ポルティージョ
勝利回数が多い力士から並べよ
千代の富士 北の湖 大鵬 貴乃花
プロレスのタッグマッチで2人がかりで技をかけることをツー○○○○攻撃という。
(ツー)プラトン(攻撃)
(連想)破傷風で死亡 「幻の名馬」と呼ばれる 10戦10勝 東京競馬場に銅像
トキノミノル
(順番当て)PRIDEなどで活躍する格闘家「アントニオ・ホドリコ・ノゲイラ」が所属するジムは?○○○○○○・トップチーム
ブラジリアン
(連想) パッシブ バーテンポジション テクニカルファール シングレット
ボクシング
(並び替え)世界チャンピオンになったときの階級が重かった順
モハメド・アリ シュガー・レイ・レナード エデル・ジョフレ 具志堅用高
(並び替え)通算打率が高い順
張本 長島 王 野村
(並び替え)バスケットのNBAを引退した順
ケリー・バード スコッティ・ピッペン アキーム・オラジュワン カールマローン
時間を競う自動車レース
ジムカーナ
冬季五輪は南半球で開催したことはない。
○
軟式野球のボールは何でできてる?
牛
(順番変え)『人間機関車』と言う意味を持つ、選手は?
ザトペック
(順番変え)スキーのジャンプで最長で抜きようがないのを?
バッケンレコード
(四文字)全日本プロレスの社長は?
武藤敬司
新日本プロレスと全日本プロレスでは、新日本の方が早くできた
○