トップページ
保育園の紹介
3つの支援
保育園の一日
年間行事
こどもの活動
園までの地図
入園のご案内
お問い合わせ
園のうさぎ・もも

こどもの活動

はるの活動

元気な子供達・保育園の様子をご紹介します。

歓迎会(4月9日)

   

新入のお友達や、花組(年少)星組(年中)に月組(年長)が「むすんでひらいての」手遊びを披露したり、チュウリップの歌を歌って楽しみました。
「むすんでひらいて」は月組が振付を考え、カブトムシやヘリコプター、カエル、ロケットなどいろんなものが出てくる楽しい手遊びで、花組、星組のお友達も一緒になって楽しんでいました。

   

ドジョウとり(4月14日)

   

月星組で、園近くの小川へ行き、ドジョウとりをしました。
早速ドジョウとりに挑戦。参観日で作ってもらった網で一所懸命ドジョウのいるところを探していましたが、なかなか捕まりませんでした。
しかし、園長先生にドジョウのいるところや、とり方を教えてもらうとたくさんのドジョウがとれたので、園児の皆さんは大喜びでした。

   

お花見(4月20・21日)

   

20日に月・星・花組がコスモタワーに、21日にりす・ことり・ひよこ組がふれあい広場にお花見に行きました。
月・星・花組の園児の皆さんは「お花きれいだね。」と話をしながら、散歩を楽しみ、コスモタワーでは、滑り台や、鬼ごっこをして楽しんでいました。

   

誕生日会(4月23日)

   

月・星・花組さんは「ピーマンマン」のお話を見たり「トトロ」の踊りをしたりして楽しみました。
りす・ことり・ひよこ組さんは「くいしんぼうのゴリラ」のエプロンシアターを見たり、「アンパンマン体操」の踊りを踊って楽しみました。

   

さくらの交流(4月26日)

   

月組(年長)のお友達が、介護支援センター「さくら」へ行っておじいさん、おばあさんと交流をしました。
元気にあいさつした後「むすんでひらいて」の手遊びや「ととろ」の踊りを一緒に行い楽しみました。
そして月組が作ったこいのぼりをプレゼントしてきました。

   

お花植え(5月7日)

   

月組・星組の保護者の方々と、お花植えを行いました。
「赤い花にしよう!」「ピンクの花きれいだね!」とペチュニアやサルビア・マリーゴールドなどを植えて、楽しみました。
お花植えの後は、交流を行い帽子ゲームなどして楽しみました。

   

親子遠足(5月8日)

   

小諸の懐古園に電車に乗って行きました。
電車から景色を見たり、懐古園では動物を見て楽しみました。
お昼は、お弁当を食べ、お昼の後は各クラスで懐古園の広場で遊んで、楽しいひと時を過ごしました。

   

カブトムシを知ろう(5月13日)

   

相馬先生が来園し、カブトムシの幼虫を見せてくださり、お話しをしてくださいました。
幼虫を触ってみることになると、園児皆さんは、とても興味を持ち大切に掌にのせ「プニプニしてる。」「見て!たったよ!」と観察していました。
これから夏になり、成虫のなるのを楽しみにしていました。

   

誕生日会(5月21日)

   

月・星・花組さんは、ふれあい広場に行き、誕生日会をしました。
会の後は、月組さんは片貝川で水遊びをし、星・花組さんは広場で遊んだり、散策をして楽しみました。りす・ことり・ひよこ組さんは、「大きなカブ」のエプロンシアターを見たり、「トトロ」の踊りをしたりして楽しみました。

   

交通安全教室(5月24日)

   

交通安全教室を行い、道の渡り方や、信号の見方を教わりました。また、知らない人にはついていってはいけない「いかのおすし」の話も教えていただきました。

   

サツマイモ植え(5月27・28日)

   

月・星組さんは27日に美里の畑で、花組さんは28日にたんぽぽ広場でサツマイモ植えを行いました。
「大きくなってね!」「たくさんできるといいね!」と話をしながら、サツマイモ植えを楽しんでいました。
また、サツマイモの他にも、スイカやメロン、なす、キャベツなどの苗も植え、収穫を楽しみにしていました。

   

口腔衛生指導(5月31日)

   

口腔衛生指導で、歯についてお話していただき、歯の磨き方を教わりました。

園児の皆さんも一所懸命話を聞いて、歯磨きの練習をしていました。

   

(画像をクリックして頂くと各ページへジャンプします)

なつの活動あきの活動ふゆの活動

こどもの活動・さいしょのページに戻る

 

メニュー(ページ上)へ戻る

〒384-0303 長野県佐久市下小田切51-1 社会福祉法人里曲保育園  佳里保育園