#26.THE END OF REVENGE part2

 アリーナで他のランカーと対戦した時と同様、タイラントからは拡散バズーカの砲弾や3連ロケット弾が、目前のヴィエルジュを完膚無きまでに叩き潰さんばかりに放たれている。
 アストライアーは、ひとまず回避に専念していた。何せ、既に機体の各所から火花を散らし、一撃を喰らえば間違い無く大破するであろう状況である。
 これがもしアリーナであるならば、周囲からは勝てる見込みの無い戦いだと言われる事は、間違いないであろう。
 しかし、タイラントのアセンブリ上、アストライアーにも勝てる見込みはあった。
 と言うのも、タイラントは現在左腕の一部を失った分多少は軽くなっているが、それでも積載量が比較的少ない逆間接型の脚部に重火器を満載した為に重量過多となっており、必然的に機動力が落ちていたのである。しかも、腕の損失は腕部パーツ丸ごと1つというわけではなく、エースによって、エレノアを掴んでいた手の部分だけが失われていたに過ぎず、重量過多を解消するまでには到底至らなかったのである。
 さらにタイラントのフレームは、コア・腕部ともに軽量級。当然ながら防御力も低い部類に入るであろう。
 一方のヴィエルジュは中量級2脚だが、比較的機動性に優れた脚部にターンブースター、最高出力のブースターを装備し、さらに今回はショットガンに換装。積載量に余裕を作る事で、元々重視していた機動性をさらに高めていた。しかも、タイラントの攻撃でレーダーやミサイルポッドが脱落し、他の部位も装甲が軒並み削られており、意図したわけではないのだが、かなり軽量化されていた。
 コアと腕部は軽量級の為、砲弾で穿たれたために当然防御性は低く、しかも大破寸前の状態である。しかし一対一の戦いならば、その高い機動性と搭乗者の格闘スキルで相手を翻弄する事も可能な機体である。
 今や眼中にないロイヤルミストとの戦いで、それは証明済みだ。
 そこでアストライアーは、自らが最も得意とし、父が生前好んで行っていた、機動力を生かした近接戦闘に持ち込むことにした。
 だが重装備を売りとするタイラントの懐に飛び込むと言うのは勇気の要る事であった。ヘタをすれば、カウンターで大型火器を撃ち込まれる危険性も大いに有り得るのだから。
 ましてや、コアや脚部のコンディション・コンソールは赤やオレンジ、黄色といった光を発し、アラーム共々「機能不全」「損壊」「損傷」を訴えている。右腕の反応速度も低下しており、ショットガンを撃ちかかるも、散弾がタイラントを掠め飛ぶばかりか、ボタンに反応してくれない場合すらあった。
 失敗は即、死に繋がりかねない状況だったのだが、しかしアストライアーの体は考えるよりも早く動いた。オーバードブーストを起動させると同時に、ショットガンを放ちながらタイラントの左側面に向けて突撃した。
「怪我で呆けたか?」
 俺に近づくのは自滅行為だと言わんばかりに、タイラントは再びグレネードランチャーの砲身を展開、女剣士に止めとなる榴弾を叩き込もうとする。
「死ね、小娘!!」
 グレネードランチャーから、轟音と共に榴弾が放たれた。
 だがヴィエルジュは、この榴弾をOBでの横移動で回避していた。タイラントの動作から攻撃のタイミングを予測し、砲口の前から逃れていたのだ。以前、テラと戦った際にも見せた回避行動である。カラサワの比ではないほどに弾速が劣るグレネードである。満身創痍のヴィエルジュとは言え、アストライアーが回避するには、全く苦ではなかった。
 さらに蒼白い体躯はタイラントの左後方でOBを停止させると、上腕部補助ブースターで急速旋回し、灰褐
[3]次へ
ページ移動[1 2 3 4 5]
[7]TOP [9]目次

まろやか投稿小説 Ver1.50