(C)1994-2012 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
Information 最初にお読みください。
TOPに戻る
メールアドレス
チーム名 | ハード | 入隊パスワード | チーム代表者 |
---|---|---|---|
AKマスターアームズ | PS3 | ZORY | YY |
ANジェントルメン | XBOX360 | HENT | YY |
RAVENS HOPE | PS3 | HOPE | 謎のレイブンさん |
Libertadores | PS3 | 0141 | 総統閣下(影武者)さん |
報告 | 対応 |
味方のブーストチャージで大ダメージを受けた。 | 同じ対象にブーストチャージするときは気をつけてください。 |
味方のジャマーに妨害を受けた。 | ジャマーを使うときはVCで一言お願いします。 |
けんかした。 | 重大な規定違反のない限り、管理人はどちらかの味方をすることはしません。話し合って仲直りしてください。 |
貧乳万歳 | 許しません。 |
略称・愛称 | 解説 | |
A | ||
AA |
*ARMORED CORE 2 ANOTHER AGEの略。2001年4月12日発売。 *Assault Armorの略。 | |
AC |
*ARMORED COREの略。1997年7月10日発売。初代。 *同シリーズに登場する主役兵器。 | |
AC2 | *ARMORED CORE 2の略。2000年8月3日発売。 | |
AC3 | *ARMORED CORE 3の略。2002年4月4日発売。 | |
AC3P | *ARMORED CORE 3 Portableの略。2009年7月30日発売。 | |
AC4 | *ARMORED CORE 4の略。2006年12月21日発売。 | |
AC5 | *ARMORED CORE 5の略。開発段階でACVに変わった幻のタイトル。 | |
ACV | *ARMORED CORE Vの略。2012年1月26日発売。 | |
AF | *Arms Fortの略。fAに登場する、超巨大兵器。数種類存在。 | |
AP | *ACの「体力」に相当する数値。ゼロになると撃破となる。 | |
C | ||
CBT | *Closed Beta Testの略。ここではACV発売前に施行された、同作のテストプレイを指す。 | |
CE | *Chemical Energyの略。熱攻撃力、もしくは防御力。 | |
E | ||
E | *Energyの略。エネルギーマシンガンを「Eマシ」、エネルギー防御力を「E防」などと呼ぶ。 | |
EO | *Exceed Orbitの略。 | |
F | ||
fA | *ARMORED CORE for Answerの略。2008年3月19日発売。 | |
FCS | *Fire Control Systemの略。 | |
FF | *ARMORED CORE FORMULA FRONTの略。2005年3月3日発売(PS2版)。 | |
K | ||
KE | *Kinetic Energyの略。実弾攻撃力、もしくは防御力。 | |
KF | *KINGS FIELDの略。1994年発売、FROM SOFTWARE 3Dゲームの処女作。 | |
L | ||
LR | *ARMORED CORE LAST RAVENの略。2005年8月4日発売。 | |
LRP | *ARMORED CORE LAST RAVEN Portableの略。2010年3月4日発売。 | |
M | ||
MOA | *ARMORED CORE MASTER OF ARENAの略。1999年2月4日発売。 | |
MT | *Muscle Tracerの略。ザコ敵だが、大型のものはACを圧倒することもある。 | |
N | ||
NB | *ARMORED CORE NINE BREAKERの略。2004年10月28日発売。 | |
NX | *ARMORED CORE NEXUSの略。2004年3月18日発売。 | |
O | ||
OB | *Overed Boostの略。 | |
OW | *Overed Weaponの略。 | |
P | ||
PA | *Primal Armorの略。 | |
PP | *ARMORED CORE PROJECT PHANTASMAの略。1997年12月4日発売。 | |
Q | ||
QB | *Quick Boostの略。 | |
S | ||
SL | *ARMORED CORE SILENT LINEの略。2003年1月13日発売。 | |
SLP | *ARMORED CORE SILENT LINE Portableの略。2009年11月19日発売。 | |
SoM | *スピリット・オブ・マザーウィル。AFの一つ。「姉歯」とも呼ばれる。 | |
T | ||
TE | *Termal Energyの略。エネルギー攻撃力、もしくは防御力。 | |
V | ||
VC | *Voice Chatの略。 | |
VI | *Variable Infinityの略。KOTOBUKIYA発売の、ACプラスチックキットシリーズを指す。 | |
Y | ||
YY | *薬師寺ヤスヲの略。管理人のハンドルネーム。 | |
あ | ||
青パル | *LRとLRPのボーナスステージで登場する、青いパルヴァライザーのこと。 | |
イナゴ | *NXとLR、LRPに登場する、無人特攻兵器のこと。 | |
エネ |
*エネルギーのこと。エネルギーショットガンを「エネショ」、エネルギー切れを「エネ切れ」など。 *AC2に登場するレイヴンの一人。 | |
大トトロ | *スカラバエアス。AC2に登場する、大型ディソーダー。 | |
か | ||
鏡 | *MIRRORの名を持つ、エネルギーシールドのこと。 | |
核 | *威力の高い大型ミサイルのこと。 | |
核バズ | *拡散弾を撃つバズーカのこと。 | |
傘 | *アンサラー。AFの一つ。 | |
ガチタン | *装甲特化型のタンク型ACのこと。 | |
紙 | *紙のように装甲が薄い、耐久力のない機体のこと。 | |
カラサワ | *KARASAWAの名を持つ、高威力のエネルギー銃のこと。 | |
烏 |
*レイヴンのこと。 *PPとMOAで登場する高性能軽量二脚パーツのこと。 | |
銀狐 | *シルバーフォックス。SLとSLPに登場するレイヴンの一人。 | |
グレ | *グレネードランチャーの略。 | |
軽逆 | *軽量逆関節型ACの略。 | |
軽四 | *軽量四脚型ACの略。 | |
軽二 | *軽量二脚型ACの略。 | |
月光 | *MOONLIGHTの名を持つ、高威力のブレードのこと。 | |
古王 | *オールドキング。fAに登場するリンクスの一人。 | |
コンテナ | *コンテナミサイルの略。射出したコンテナから、自動追尾のミサイルが多数放出される兵器。 | |
さ | ||
ジェネ | *ジェネレータの略。タンク型ACにしか積めないような大型のものは「タンクジェネ」などと呼ぶ。 | |
ジオフロ | *AC2、AA、SLP、LRPで登場する、スカート型のフロートパーツのこと。 | |
実 |
*実弾の略。実弾防御力を「実防」などと呼ぶ。 *Energyの対義語。エネルギーを消費しないシールドを「実盾」と呼んだりする。 | |
弱王 | *ジャック・オー。NXとLR、LRPに登場するレイヴンの一人。 | |
社長 |
*神社長のこと。 *有澤隆文のこと。fAに登場するリンクスの一人。同氏愛用のキャノンOIGAMIを「社長砲」と呼ぶ。 | |
重逆 | *重量逆関節型ACの略。 | |
重四 | *重量四脚型ACの略。 | |
重二 | *重量二脚型ACの略。 | |
ショ | *ショットガンの略。性能で「弱ショ」「強ショ」「熱ショ」などと呼ぶ。 | |
垂直 | *垂直発射型ミサイルのこと。 | |
スナ | *スナイパーライフルのこと。「砂」とも書く。 | |
た | ||
大仏 | *AC3とAC3Pに登場する、分離型巨大兵器のこと。 | |
チェーン | *チェーンガンの略。 | |
中二 | *中量二脚型ACの略。 | |
電池 | *エクステンションの、エネルギー強制回復装置のこと。 | |
な | ||
鍋P | *鍋島プロデューサーの略。 | |
は | ||
パイル | *射突型ブレードのこと。 | |
灰雲 | *グレイクラウド。AAに登場する大型兵器。 | |
バズ | *バズーカの略。威力や大きさで「小バズ」「大バズ」などと呼ぶ。 | |
羽 | *AC4とfAに登場する、3連装エネルギーキャノンのこと。「破壊天使砲」とも呼ぶ。 | |
パルス | *パルスライフル、あるいはパルスキャノンの略。 | |
ハングレ | *ハンドグレネードランチャーの略。 | |
ハンミサ | *ハンドミサイルの略。 | |
ビット | *オービットキャノンの略。設置型のものは「置きビット」などと呼ぶ。 | |
河豚 | *NBに登場するMTの一つ。上級距離維持などで。 | |
プラ | *プラズマ兵器の略。プラズマライフルを「プラライ」などと呼ぶ。 | |
ブレ | *ブレードの略。柄の色で「赤ブレ」「青ブレ」、ブレードのみを使うことを「ブレオン」など。 | |
ヘリ突 | *ACVの領地ミッション侵攻側で、ヘリ破壊による勝利を狙う戦術のこと。 | |
木刀 | *AC(初代)で登場する、最安価のブレードのこと。 | |
骨 | *AC3からLR(Portable含む)にかけて登場する、最軽量の二脚パーツのこと。 | |
ま | ||
マシ | *マシンガンの略。装弾数により「500マシ」「1000マシ」などと呼ぶ。 | |
マルチ | *多弾頭ミサイルのこと。 | |
マルプル | *OWのひとつ、MULTIPLE PULSEのこと。 | |
ミサ | *ミサイルの略。 | |
緑 | *PP、MOA、AC3からLR(Portable含む)にかけて登場する、緑色のライフルのこと。 | |
や | ||
山猫 | *リンクスのこと。 | |
指 | *手の形をした連装マシンガンのこと。 | |
ら | ||
ラジ | *ラジエータの略。 | |
レンコン | *MOAで登場する、武器腕連射型バズーカのこと。 | |
連動 | *連動ミサイルの略。 | |
ロケ | *ロケットの略。威力や大きさで「小ロケ」「大ロケ」などと呼ぶ。 |
ピュア期 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ MOME期 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 診療所期 ▼ ▼ ▼ ▼ アナトリア期 ▼ 同人期 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ アリーヤ川手期 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ AK期 ▼ ▼ |
2003年2月 プロジェクトスタート、コロンさんが登場 2003年3月 オープン(パーツ画像を持つパーツ評価をメインとして開業しました。) 2003年6月 REPORTをEX.とST.に分離 2003年7月 掲示板を本格稼動、アイコンの充実 2003年7月 GARAGE(GUEST)を開始 2003年8月 チャットを開始(モデム戦の打ち合わせ用でした。) 2003年11月 TRIBIAを開始(BBSで紹介された面白いネタの保管所でした。) 2003年11月 BBSを〜MAIN〜と〜MY AC〜に分離(機体評価依頼の増加によるものでした。) 2003年12月 Beginner's Schoolを開始 2003年12月 TOPの構造を大幅変更(NXに向けた構造改革を開始しました。) 2004年1月 10万HIT達成 2004年1月 フォーラさんが登場 2004年1月 BBS〜PICTURE〜を開始 2004年3月 NX体制に移行 2004年5月 18禁事変(利用者の提案を受け、規約に18禁の禁止を盛り込みました。) 2004年6月 BBS〜NOVEL〜を開始 2004年7月 TOP絵事変(利用者の意見を尊重し、TOP絵からオリキャラを排除しました。) 2004年7月 キャプ画像事件(著作権問題が浮上し騒ぎになりましたが、無事終息しました。) 2004年8月 COMMENTSを開始 2004年8月 言語事変(リンク様を失う傷と引き換えに、ネットマナーを考え直す機会となりました。) 2004年9月 REPORTのEX.とST.を再統合(NBに向けた構造改革を開始しました。) 2004年10月 NB体制に移行、ASSEMBLYを開始、ENTRANCEを開始、Beginner's Schoolを停止 2004年11月 フェアレちゃんが登場 2005年3月 FFへの対応を本格化、BBS〜PICTURE〜を「ももグレネード」と共有化 2005年6月 管理効率向上のため、チャットを一時閉鎖 2005年7月 チャットを再開、ASSEMBLYを終了、GARAGE(GUEST)を分離 2005年8月 LR体制に移行 2005年9月 GARAGE GUESTに投稿のコーナーを設置 2005年10月 チャット/BBS〜PICTURE〜を撤収、PARTS CONFERENCE/ARMORED TRIVIAの受付を停止、 ENTRANCE/BBS〜MY AC〜を閉鎖、ミリオンヒット達成 2005年12月 URL変更 2006年5月 レイアウトをNX時代のものへ改変 2006年10月 COMMENTSを終了 2006年11月 イラスト・ACサイトとして再構築、各コンテンツを再開 2006年12月 CHAT〜P.B.W.〜を開始・AC4体制に移行・CHAT〜AC〜を開始・リンダのGA工房を開始 2007年6月 MasterArmsを水面下に開始 2007年12月 リンダのGA工房で、ACfA Official Supporterの活動を開始 2008年3月 (ACfA発売)・ACfA Official Supporterの活動を終了 2008年8月 MasterArmsを公表 2008年9月 ACfA体制へ移行(MasterArmsのため、発売から体制移行まで半年の遅れが出ました。) 2008年11月 レイアウトを整理、軽量化 2009年6月 CGI BOYのサービス終了に伴い、メインチャットを変更 2009年7月 AC3P体制に移行 2009年10月 リンダのGA工房を閉鎖・TOP BOADを開始 2010年2月 AC5準備体制に移行・MasterArmsを閉鎖・GALLERY-YYを開始・MESSAGEを開始・ ・DIARYを開始・BBS-NOVELを更新 2010年8月 ツイッターを導入 2011年6月 AC DIARYを開始 2011年8月 第一次HTML5対応作戦 2011年12月 第二次HTML5対応作戦・AC DIARYを終了 2012年1月 ACV体制に移行 2012年4月 NOTICEを開始 2012年6月 直リンクバナーを追加 |