11月30日(日)は、平成20年最後のご奉仕となりました。比較的過ごしやすい暖かな陽気の中、
國の木々も大勢の参加者に、仕事を与えるかの如く境内一面に落ち葉を敷き詰めていました。
今年最後のご奉仕は総勢「82名の有志」を迎え、うち28名の新たな同志の参加がありました。
最初に、昇殿参拝を行いましたが大勢の参加者に、本殿も隙間無い状態となり、参加者全員で護
国の英霊に感謝の気持ちを捧げ、昇殿参拝を終えました。
参拝後、清掃を始めましたがこの季節の落ち葉の絨毯も人海戦術の結果、境内もみる々うちに綺麗
になっていきました。また、幸いにも今回の清掃奉仕は、風も弱く掃いたそばから落ち葉が舞い落ち
ることも無く、順調に清掃奉仕は進みました。
清掃を始めて、一時間ほどすると防衛大学生有志による國神社への夜間行進の一行が、参拝に
訪れました。この防衛大学生の一行は、毎年恒例で横須賀の防衛大学を前日の夜出発し、國神社
まで”70km”の道のりを歩いて見えます。
彼ら(女性もいらっしゃいます)の制服に身を包み、颯爽とした行進に清掃奉仕参加者は、敬意を込め
て拍手で迎えました。
今回の清掃奉仕は、年末に毎年参加されている岐阜の有志の方々、群馬、茨城と遠方からも沢山
参加されています。また、ネットで清掃奉仕を知ったと若い方の参加、女性の参加も増えています。
次回は、2月22日(日)の予定です。私達と一緒に、日本を護って下さった護国の英霊に感謝を捧げ
ませんか。気軽にご参加ください。 (o)
![]() 清掃前 |
![]() 記帳です。 |
![]() 昇殿参拝を待ちます |
![]() 清掃後 |
![]() 常連の愛国コンビ!? |
![]() 丁寧に掃除中 |
![]() 清掃前-2 |
![]() 拍手でお迎え |
![]() 清掃後-2 |
|
![]() 頑張れ防大生! |
![]() 82名の有志です! |
![]() 大きな箒で、ご奉仕です |
![]() 清掃も最終段階 |
|
![]() 代表の挨拶を聞く有志 |
![]() カメラを向けると手を上げる人-1 |
![]() カメラを向けると手を上げる人-2 |
![]() ※1 |
![]() ※2 |
※1:埼玉県護国神社清掃奉仕の会、N代表(真ん中)のご挨拶、代表代行のO氏(向かって右横)
※2:群馬県護国神社清掃奉仕の会、I代表(向かって右横)
ご本人に確認しておりませんので、イニシャルとさせて頂きました。
埼玉県護国神社清掃奉仕の会の詳細は、webを御覧ください。「埼玉県護国神社清掃奉仕の会」