2月・5月と2回連続で雨天中止となり、今年3回目の清掃奉仕活動は、絶好の清掃日和?
の天候に恵まれ、暑さも比較的和らいだ気温の中清掃奉仕活動を行いました。
終戦の日に、配ったビラが功を奏し前日まで問い合わせの連絡が多数ありました。
![]() 綺麗になりました |
![]() 参加者一同 |
![]() 清掃前 |
![]() 記帳を待つ有志 |
![]() 満州国旗 |
![]() 参集所に向かう有志 |
![]() 昇殿参拝を待ちます |
![]() 清掃奉仕中-1 |
![]() 清掃奉仕中-2 |
![]() 清掃奉仕中-3 |
![]() 池の辺を清掃中 |
![]() 代表の終了の挨拶 |
![]() 本日の参拝者風景 |
今回の参加者は、遠くは大阪・名古屋からも参加されています。
参加されている方々は、家族での参加、3世代での参加、友達同士、個人参加と色々な方々
が見えています。
年代も3歳のお子様から小学生、中学生、高校生、大学生、人生の大先輩方と幅広い方々か
らの参加を頂き、國神社に眠る英霊に微力ながら「日本を護ってくださってありがとう」と感謝
の気持ちを伝えることが出来ました。
ここ数年は、女性の個人参加が多く非常に和やかな雰囲気で清掃奉仕活動を行っております。
参加人数も毎回40人を越える大所帯となり、次回からは集合場所等の変更を行うことになり
ました。
詳細は、予定を御覧ください。次回は、11月末の最終日曜日の予定です。
落ち葉の多い季節です、一緒に護国の英霊に感謝の気持ちを伝えてみませんか?
お気軽に問い合わせください。お待ち申し上げます。