平成17年5月29日(日)第41回清掃奉仕を行いました。
曇り空の東京地方では、シャツ一枚の服装では少し肌寒く感じられ、また
どんよりと曇った空模様に雨だけは降らないで欲しいとの願いの中、一同で
昇殿参拝に臨みました。清掃奉仕前に行う、昇殿参拝は都会の喧騒の中で
のひと時の安らぎを感じます。國の杜に囲まれた、昇殿は都心の中にいる
とは思えないほどとても静かな空間です。
代表が玉串を捧げ参加者一同で、二礼二拍手一礼の作法で拝礼を行い国家
の為に散華された英霊に感謝の誠を捧げました。昇殿参拝を終えて、外に出
た時には曇り空も嘘の様に晴れわたり、天照大御神様の暖かな日差しを受け
ての奉仕活動となりました。
今回の参加者は、総勢で45名でした。そのうち初参加者が11名です。
なお、初参加者に高校1年生の方の参加が有り過去の参加者の中で、
最年少の参加となります。インターネットを見て、一人で申し込まれての
参加に私たちは驚きと喜びを感じました。
また、インターネットを見ての初参加が数人おられました。
國神社清掃奉仕有志の会では、昨年に引き続き7月13日〜16日に
行われる、東京の風物詩「御霊祭り」の献灯を行いました。
因みに、今回は大型とさせていただきました。
若い方の参加、女性の参加者も増えて益々奉仕活動が充実してきています。
次回は、8月28日(日)の予定です。暑い時期ですが、皆様の参加をお待
ちしております。