平成16年11月28日(日)は暖かな日差しに恵まれ、今年最後の
清掃奉仕に臨みました。
今年最後の清掃奉仕は、秋から冬に変わるこの季節一年で最も落ち
葉が有ります。
イチョウの黄色い絨毯が砂利の地面を覆い尽くしています。
掃いても掃いても、上から降り注ぐ落ち葉に参加した有志は一生懸命
落ち葉をかき集めていました。
当日は、小学生から、人生の大先輩まで42名の有志が参加致しました。
まずは記帳を御願いします |
|
記帳の順番を待つ有志 |
|
新しくなった参集所です |
|
参集所の待合室は
広いです |
|
参集所横から見た拝殿です |
|
穏やかな陽気で良かったです |
|
常連のNさん、いつも熱心にお疲れ様 |
|
せっかく集めたのに!風のいたずら |
|
掃いても掃いても、落ちてきます |
|
皆勤賞の小さな
愛国者 |
|
10時の休憩風景
です |
|
奉仕も最終段階の神池前です |
|
代表から終わりの
挨拶です |
|
有志全員の
記念撮影 |
|
|
今年最後になる清掃奉仕も、お蔭様で多数の参加を頂き無事終了
致しました。
来年も、皆様のご参加をお待ちしております。
次回第40回は、2月27日(日)です。
年齢性別を問わず、何方でもご参加できます。
気軽にお問い合わせください。