【第117回活動報告】

    
   今年3回目のご奉仕は、8月25日に実施しました。
 靖国神社へ向かう電車の中で、雨が吹き付けて今回は残念ながら
 中止になるのではと思っていましたが、幸い雨もあがり良い天気の
 もと清掃奉仕を実施出来ました。
 常連のM様が新たに初参加20数名の方をお誘いいただき、70数名の
 大所帯のご奉仕となりました。
 当日は、この時期にしては珍しく落ち葉も多数あり、リヤカーいっぱいの
 落ち葉を集めることが出来ました。
 人数も多く、暑さ厳しいこの時期のために11時過ぎにはご奉仕を終えて
 翌日に疲れを残さないように早期に解散を致しました。

    

当会の鈴木信行代表の挨拶から始まります。
この時期にしては、かなり多数の有志の
参加を頂きました
昇殿参拝を待ちます。
例年のこの時期に比べると落ち葉が多かったです。
裏の小道は涼しくて好きです。
この道をご存知の方も少なく、人通りもほとんどありません。
リヤカー内の落ち葉を廃棄場所に捨てます。
次回の11月は、2台のリヤカーが一杯になります。
年4回の開催で、117回を迎えました。
最初から参加している有志の方も年を重ねるわけですね!
終わりの鈴木代表の挨拶を聞かれる、
有志の方々、暑い中のご奉仕お疲れ様でした。
そして、ありがとうございます。
次回は、山ほどの落ち葉が待っています。

  

 次回は、一年で一番ご奉仕の遣り甲斐のある11月24日です。
 
 我が国を命がけで守られた護国の英霊の方々に感謝の気持ちを表しませんか?
 個人で参加されている方も多々いらっしゃいます。
 皆様のご参加をお待ち申し上げます。