ページ先頭です。目次をとばして内容部分に進みます。
やぶれっ!住基ネット情報ファイル

このページの目次

関連集会
2019年1月12日(土曜日)開催「巧妙になる市民監視 私たちの対抗アクションは?」 主催・監視社会を考える1.12集会実行委員会(盗聴法に反対する市民連絡会、共通番号いらないネット、住基ネットに「不参加」を!横浜市民の会)
やぶれっ!住基ネット市民行動著『マイナンバーは監視の番号 ─ 徹底批判まやかしの共通番号制度 ─』の表紙写真です。
▲やぶれっ!住基ネット市民行動著『マイナンバーは監視の番号 ─ 徹底批判まやかしの共通番号制度 ─』緑風出版

共通番号いらないネット 学習討論会
共通番号制度はなぜ反監視の観点から語られないのか

この学習討論会の資料をダウンロードできます。

日時:2017年5月17日(水曜日) 18時30分から20時30分まで

会場:渋谷区立千駄ヶ谷区民会館 1階 会議室1号(千駄ヶ谷区民会館案内図参照)

問題提起:小倉利丸(情報資本主義論)
原田富弘(共通番号いらないネット)
宮崎俊郎(共通番号いらないネット)

いま国会では共謀罪が審議され、私たちも全力でその成立を阻止すべく様々な行動に参加しています。

安倍政権は戦後なしえなかった監視立法を成立させてきました。番号法、秘密保護法、盗聴法の拡大、そして共謀罪というラインナップです。2020年の東京五輪の年をテロ対策を大義名分にして市民監視体制の完成が目指されているのではないでしょうか。

しかし、反監視の観点からの取り組みを語る際に、多くの場合、番号法は抜け落ちます。なぜなのでしょうか? 番号問題を語る際に利便性、効率性、プライバシー、などの多様な論点の中に反監視という論点が後景化してしまうからなのか。

今回は、反監視としての番号問題はなぜ秘密保護法や共謀罪などと同等に脅威として論じられないのか、という問題について徹底討論したいと思います。是非ともご参加ください。

資料代:500円

共催:共通番号いらないネット(共通番号・カードの廃止をめざす市民連絡会)

連絡先:Tel.電話番号 れい はち れい、ごぉ れい ごぉ にぃ、れい にぃ なな れい(担当・宮崎)

詳細情報:共通番号いらないネット共通番号制度はなぜ反監視の観点から語られないのか
ne plu kapitalismo共通番号制度はなぜ反監視の観点から語られないのか


Copyright(C) 2019 やぶれっ!住基ネット市民行動
リンクは、お好きなところへご自由にどうぞ
初版:2019年01月05日、最終更新日:2019年03月05日
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yabure/action/2017/05-17/