象嵌物語 美しい山の工芸品 | ||||||
山の姿と名前を象嵌細工で入れた、アクセサリープレートです。裏面は無地。
巾46ミリ、高さ27ミリ、厚み5ミリ。細引き(Φ2ミリ)の長さは24センチ。 価格 各 2,000円 (漢字表記とローマ字表記は別売りです。セットではありません) 送料は別途頂きます。確実に配達されるよう、レターパックライトでお送りいたします。 ーーーーー この技法は、正倉院の宝物にも見られる伝統的なものですが、現在この技法を使って作品を制作しているのは、少数の伝統工芸作家に限られています。目にする機会が少ない、珍しい加工方法です。 象嵌は、絵の具で描いたりするのと比べて、模様の見え方が明瞭で、滲んだりすることがありません。また2ミリの深さで入っているので、模様が剥がれたりかすれたりすることも無く、美しさは半永久的に持続します。 |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
→Topへもどる | ||||||