| 山域 | 山名 | 登山ルート | コメント |
| 関西の山 | 比良連山 | 折花峠より堂満岳縦走 | 7月バスで折花峠に。権現岳、比良山、堂満岳を越え比良駅に。1日ハイク |
| 近江高島から北小松縦走 | 4月湖西線で近江高島から畑行きバスで音羽下車。 | ||
| 武奈ヶ岳からイン谷下山 | 9月三枚谷に沿って武奈の頂上を目指す。わさび峠より北比良峠を経てイン谷を高巻きながら下る | ||
| 比良山ピストン | 1月イン谷から北比良峠に登り、八雲ヶ原、シャカ岳をを巻きイン谷を下る。 | ||
| 伊吹山 | 北尾根縦走 | 5月近江長岡から歩き山が半分ない伊吹山に。頂上には道路が。国見峠まで登り下り | |
| 京都北山 | ヘク谷遡行 | 朝早く出町柳発、下坂下下車。大滝は高巻く。小女郎谷を下り、蓬莱駅に | |
| 金比羅山 | 大原にあるロッククライミングのゲレンデ。Y懸の頭、B懸の頭、鋸岩等あり、登り下りして楽しむ。 | ||
| 大峰山脈 | 弥山、八経ヶ岳縦走 | 狼平の避難小屋から弥山、八経ヶ岳往復、縦走し、行者還後天川道下山。近畿最高の景色あり | |
| 六甲山 | ロックガーデン | 芦屋の地獄谷からゲートロック、A懸、B懸、キャッスルウオールで遊ぶ。頂上には道路 | |
| 太郎坊 | ロックガーデン | 近江八万から歩く。ロッククライミングのゲレンデでバランスクライミング、アップザイレンの練習 | |
| 雪彦山 | ロックガーデン | 姫路の雪彦山は岩の固まり。大天井岳、地蔵岳の岩場を登る。 |