前日降った雪が多く予定のコースを歩けなかった。
昔の記憶で鉱泉付近から登り口があるはずと行者小屋の方に向かって歩きすぎ、中山乗越まで来てしまった。
まあいいか。地蔵尾根から登ればと行者小屋裏のわずかな足跡をたどって登り始める。
30分もするとトレースがなくなる。
前日の雪でみんな下からのラッセルをあきらめて戻ったよう。1人では突き進む事は時間的に無理。
引き返して行者小屋に戻る。稜線から地蔵尾根に下ってくる2人組。明日になれば登れるだろうが、私にとっては
今日はここまで。 時間的にもう何処にも登る時間がないので、南沢を下り、美濃戸口に戻る。
登山実施 実施日(2003年3月28,29日) 夜行日帰り
実施者 中村
3月28日
夜行電車ムーンライト信州に乗って茅野駅。
6:00発のバスまで駅の待合室で仮眠。
3月29日
美濃戸口7:00 6:00のバスで6:45分美濃戸口に着く。7:00出発。
美濃戸7:50 小屋前で一本。道は凍っており、20cm程度のわだち間を歩く。
ここからは北沢沢に入る。
林道終点9:00 橋を渡り、雪の山道に入る。5個程の橋を渡り赤岳鉱泉に。
赤岳鉱泉9:50 時々晴れ間から大同心が見える。昔の記憶だと小屋の
そばから登り口があったと記憶している。アイゼンの準備をして、
10:15分行者小屋の方に向かって歩き出す。樹林帯を抜けると
中山尾根の下まで来てしまった。取り付きをすぎてしまった。
まあいいか地蔵尾根から登ればと、行者小屋に向かう。
行者小屋11:00 小屋裏の踏み跡を登り始める。最初は沢沿いに進み、
尾根に取り付き始めるとどうも、踏み跡は樹林帯に入ってゆく。
30分ほど登り、踏み跡がなくなる。胸まで埋まる。
1人では進むことは出来ない。戻ることにする。
行者小屋着12:00 今日も暖かいので外でビールを飲みながら様子を見る。
地蔵尾根の上部で下ってくるパーティーが見える。
上からの下山は早い。明日には登れる様になるだろう。
今日は日帰りの予定だからこの時間からはもう登れない。
またの機会にしよう。
出発12:15 温泉にでもよって下山できるよう出発。
美濃戸13:35 一本の休憩後美濃戸着。途中付近でカモシカに出会う。
10m近くでも植物の芽を食べているのか人慣れしている。
美濃戸口14:25 大変早い下山。と言っても7時間以上歩いているのだが。
後は温泉だ。
美濃戸口14:45 バスに乗って途中の温泉のある桃の木荘前で下車。
次のバスまでの間温泉につかる。最終バスは美濃戸口16:35迄
ビールを飲んで休息。
今回は八ヶ岳の頂上は踏めなかった。予定通りいかないで
スノーハイクとなってしまった。
すでに何回も頂上に登っているからまあいいか。
5月の連休のトレーニングになったからいいかと独り言。
地蔵尾根中腹部付近から横岳
行者小屋から赤岳